ブログ

Blog

  • 2023年9月

    • 2023年8月

      • 2023年7月

        • 2023年6月

          • 2023年5月

            • 2023年4月

              • 2023年3月

                • 2023年2月

                  • 2023年1月

                    • 2022年12月

                      • 2022年11月

                        • 2022年10月

                          • 2022年9月

                            • 2022年8月

                              • 2022年7月

                                • 2022年6月

                                  • 2022年5月

                                    • 2022年4月

                                      • 2022年3月

                                        • 2022年2月

                                          • 2022年1月

                                            • 2021年12月

                                              • 2021年11月

                                                • 2021年10月

                                                  • 2021年9月

                                                    • 2021年8月

                                                      • 2021年7月

                                                        • 2021年6月

                                                          • 2011年5月

                                                            • 2021年4月

                                                              • 2021年3月

                                                                • 2021年2月

                                                                  • 2021年1月

                                                                    • 2020年12月

                                                                      • 2020年11月

                                                                        • 2020年10月

                                                                          • 2020年9月

                                                                            • 2020年8月

                                                                              • 2020年7月

                                                                                • 2020年6月

                                                                                  • 2020年5月

                                                                                    • 2020年4月

                                                                                      • 2020年3月

                                                                                        • 2020年2月

                                                                                          • 2020年1月

                                                                                            • 2019年12月

                                                                                              リトピアコース向きの生徒さんは?
                                                                                              2023/09/14
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは、古田真琴です♪

                                                                                              1~4歳さんのプレピアノコースには①リトピアコースと、②モンピアコースがあります。

                                                                                              リトピアコースは、外遊びが多く歌を歌ったり体を動かすのが好きなお子さんに向いています。

                                                                                              プレピアノとリトミックを掛け合わせているので、体で使ったリズムを表現する場面も多く、歌もたくさん出てくるからです。

                                                                                              「ぴあののおうち」というテキストはどちらのコースも使いますので、お子さまの特質に合ったコースをお選びいただけます。
                                                                                              リトピアコース向きの生徒さんは?
                                                                                              リトピアコース向きの生徒さんは?
                                                                                              べーテンコンクール予選通過
                                                                                              2023/08/16
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは、古田真琴です♪

                                                                                              8/9に岐阜市の十六プラザであったべーテン音楽コンクールの中部地区予選に、当教室から小4名和心咲さんが出場されこの予選を突破されました。

                                                                                              1年前から指を作り始めて大好きなバロック部門に挑戦することを決心、お正月も連休も休まずレッスンに通い続け、初挑戦で見事通過することができました。

                                                                                              もともと上がりにくいメンタルの持ち主なので私も通過するだろうという予想はしていました。次回の中部地区本選は10/7になります。今回で見えた次への課題にもう取り掛かっていますよ~
                                                                                              べーテンコンクール予選通過
                                                                                              べーテンコンクール予選通過
                                                                                              変貌するKくん
                                                                                              2023/07/29
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは、古田真琴です♪

                                                                                              小6Kくんはピアノの練習に貪欲な生徒さんですが、テクニックの勉強がなかなか続かず、好きな曲だけを練習するパターンだったのですがこの頃変わりました!

                                                                                              スケールをちゃんと練習してくるようになりました。そうなるともともと手にも恵まれた子なので、どんな曲も怖いものなし!

                                                                                              今はブラームスの「ハンガリー舞曲第5番」を連弾フェスに向けて練習中。かなり難しい曲なのでてこずっていますが、もうすぐ弾けるようになりそうです。
                                                                                              変貌するKくん
                                                                                              変貌するKくん
                                                                                              小3Aちゃんの地道ながんばり
                                                                                              2023/07/10
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは、古田真琴です♪

                                                                                              Aちゃんは3兄弟の末っ子でお姉ちゃんと一緒に幼稚園から通ってくれています。

                                                                                              教本がやっと終わったので去年から念願のジブリの本になりました!「君をのせて」をやって今は「いつも何度でも」がもう終わりそう・・

                                                                                              発表会には「エリーゼのために」を弾いてぐんと進歩したAちゃん、12月の連弾フェスに弾く小3ペアのMちゃんとの「ありのままで」の練習がんばっていますよ!
                                                                                              小3Aちゃんの地道ながんばり
                                                                                              小3Aちゃんの地道ながんばり
                                                                                              新しい教本を使い始めました!
                                                                                              2023/07/07
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              和音や和声を勉強するのにこんな本使っています⬇️⬇️
                                                                                              6月から小4Mちゃんが、7月から小4Yくんが使っています。

                                                                                              コンクールを受けたりして曲の和声を知ることが必要なMちゃん、即興が好きでコードネームに興味があるYくん、どちらもとても興味があるようでいつものピアノのレッスンとひと味違った内容でよい気分転換になるようです。
                                                                                              新しい教本を使い始めました!
                                                                                              新しい教本を使い始めました!
                                                                                              リトピアコースの4歳児さん
                                                                                              2023/07/05
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              4月からご入会の4歳児Hちゃんはプレピアノコースのリトピアコースでとても楽しくレッスンしています。

                                                                                              先週からドミソの和音とレファラの和音の聴き分けにチャレンジしていますよ~

                                                                                              ドミソが鳴ったら赤い花、レファラが鳴ったら黄色の花を振ることになっています。先週はまだまだ難しそうだったのに今週はもう自信を持って正解を答えられるように・・

                                                                                              日々進歩していっています!
                                                                                              リトピアコースの4歳児さん
                                                                                              リトピアコースの4歳児さん
                                                                                              プレピアノコースの7月は?
                                                                                              2023/07/03
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              先週土曜から7月のプレピアノコースのレッスンが始まっています。

                                                                                              今月の歌は、「七つの子」「七夕」「くつがなる」「うみ」「飛んでったバナナ」です。生徒さんたちにはこれらの歌をYouTubeであらかじめ聴いてもらっています。

                                                                                              「七つの子」でパクパクカラスの折り紙が登場したあと、それを動かしながら「なんばんめのカラス」という歌でドレミファソラシドを順番に弾いていったりします。

                                                                                              また七夕の笹を書きながら、2拍子・3拍子・4拍子の聴き分けもしてくれています。
                                                                                              プレピアノコースの7月は?
                                                                                              プレピアノコースの7月は?
                                                                                              大人の生徒さんの発表会もあります❢
                                                                                              2023/06/26
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              うちの教室には大人の生徒さんがけっこういらっしゃいますが、7/30に大垣市のシューベルトホールにて発表会を行います。

                                                                                              曲目は、ショパンのノクターンとエチュード、リスト「コンソレーション」「春と修羅」久石譲「あの夏へ」などです。子どもの生徒さんで6/4の発表会に家庭の事情で出られなかった方、コンクールを受ける準備として参加される方などもいらっしゃいます。

                                                                                              私はヴァイオリニストの大橋さんとベートーヴェンのクロイツェルソナタを弾きます。

                                                                                              また今回の発表会とは別に、「人前で弾く自信がないです」「始めたばかりなのでまだ発表会は・・」という生徒さんのために自宅でもプチ発表会をしています。

                                                                                              同じくらいのレベルの生徒さん2~3人にお集まり頂き、1人1人弾いていただいた後お茶とケーキで歓談する楽しい会です。生徒さんは70代から20代までの幅広い年代層の方に来て頂いていますので興味のある方はページ右上の三からお問い合わせ下さいね❢
                                                                                              大人の生徒さんの発表会もあります❢
                                                                                              大人の生徒さんの発表会もあります❢
                                                                                              小1Rくんのレッスン
                                                                                              2023/06/22
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              うちの教室にはピアノ男子さんたちが大勢いますが、本番を経験するとがんばれるようになる子が多いと思います。

                                                                                              小1Rくんも先日発表会に初めて出て緊張していましたが、終わってからは自分で練習ができるようになってきました。

                                                                                              お姉ちゃんや妹に押され、なかなか難しい時期もありましたが、「ピアノをやりたい」気持ちが芽生えてくれるのをずっとママも私も待っていただけにその成長ぶりをうれしく思います。
                                                                                              小1Rくんのレッスン
                                                                                              小1Rくんのレッスン
                                                                                              小4Yくんの集中力
                                                                                              2023/06/21
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              小4Yくんは岐阜市から来てくれているピアノ男子さん。先日の発表会ではオースティンの「サンバ・セレナーデ」というリズムの難しい曲を弾きこなしてくれました。

                                                                                              そのせいか普段の教本に戻ったらなんだか簡単になったようです、ぐに両手で弾けて暗譜までいってしまいます。

                                                                                              12月の連弾フェスではパッヘルベルのカノンを弾きたいそうで、これから練習に入ります。Yくんはコードネームにも興味があるのでそれもレッスンに取り入れたり、とにかく集中力がすごいんです❢これからの伸びが楽しみな生徒さんです。

                                                                                              小4Yくんの集中力
                                                                                              小4Yくんの集中力
                                                                                              6月のプレピアノのレッスンは?
                                                                                              2023/06/20
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              6月は梅雨のシーズンですね、2~4歳児さんのプレピアノコースでは梅雨をテーマにレッスンしますよ!

                                                                                              年少Hちゃんはカエルさん大好き!カエルの表情が付いたフェルトカードで♪や♩などの聴き分けをしています。

                                                                                              そしてみんなの好きな鉄琴で「あめふりくまのこ」をアンサンブルするのが大人気!
                                                                                              6月のプレピアノのレッスンは?
                                                                                              6月のプレピアノのレッスンは?
                                                                                              うれしいサプライズその3
                                                                                              2023/06/12
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              発表会のうれしいサプライズ、まだまだあります。

                                                                                              小5Sちゃんはバレエ命のがんばり屋さん、今年はチャイコフスキーの「くるみわり人形」から序曲・行進曲・金平糖の精の踊り・花のワルツを短いバージョンのメドレーで弾いてくれました。本番はとても落ち着いていてミスもなく、楽譜は置いていたもののほとんど暗譜で弾きこなしてくれました。

                                                                                              その後ママからお聞きしたところ、前日「行進曲」ができなくてお家で泣いていたそうです。左手がとても難しくてここ3ヶ月くらい苦心していたところでした。Sちゃん泣きながら、最後のレッスンで私の出した指示に従って練習を始めたそうです。

                                                                                              私の指示とは「左手を四分音符♩=60のメトロノームで練習する」というものでした。すると発表会の当日にはできるようになったということでした❢

                                                                                              追い詰められた時に私の指示を信じてやってくれたことがうれしかった!ですし、それで結果を出した本番力の高さもすごいなぁ~と感心しました。

                                                                                              バレエ大好き少女ですから、本番力ももちろんあります。それを陰から支えて下さったママにも感謝してます。
                                                                                              うれしいサプライズその3
                                                                                              うれしいサプライズその3
                                                                                              うれしいサプライズその2
                                                                                              2023/06/9
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              サプライズ2人目は小5Rちゃんです。彼女は湯山昭の「ポップコーン」というとても難しい曲を選びました。

                                                                                              左手が3連符を弾く間に右手が2つ弾くというリズムの難しさもあるし、ころころ調が変わるので急に♭が付いたかと思えば今度は♯が付くという音見の難しさもあり、私は暗譜が間に合わないだろうと思っていました。

                                                                                              それで最後の1ページを弾く代わりに最初の1ページに戻って暗譜の負担を少なくしようと提案しましたが、彼女は楽譜通りいきたいと主張、そして見事に暗譜でやり遂げてくれたのです。

                                                                                              その成長ぶりを本当にうれしく思いました。そして私がよかれと思ってやったことが彼女の成長を邪魔することにならなくてよかったと思います。幼稚園児さんの時から来てくれているRちゃん、きちんと自分を主張できるようになって頼もしい限りです。

                                                                                              .
                                                                                              うれしいサプライズその2
                                                                                              うれしいサプライズその2
                                                                                              うれしいサプライズ
                                                                                              2023/06/8
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              発表会でのうれしいサプライズの1人目は中1Nちゃんです。塾に部活、空手で忙しく、この発表会を最後に辞めるということになっていたのでとても寂しく思っていました。

                                                                                              某大手音楽教室から来た彼女は最初耳コピで弾いていて楽譜があまり読めなかったのですがレッスンでがんばるうちに読めるようになって、去年の連弾フェスでは仲良しYちゃんと「千本桜」を弾きました。

                                                                                              そこで弾ける楽しさを知って連弾フェス直後に「先生、発表会の曲決めたい」と言い出し「栄光の架け橋」をすぐに決めました。それを今回弾いてくれたのですが、曲の流れに勢いがあり楽譜をおいてはいたもののほとんど暗譜で見事に弾きこなしてくれました。

                                                                                              そして発表会の後ママのひとこと「こんなに弾けたのにやめられる訳ないです」

                                                                                              つまりレッスンを続けるのをその場で決めて下さったのです。Nちゃんは忙しく家にいる時間が少ないのでママも「これでやっていけるかな」と心配されていたと思います。それを超えるNちゃんの出来だったということですが、私もこんなうれしいサプライズは初めてで感動しました❢
                                                                                              うれしいサプライズ
                                                                                              うれしいサプライズ
                                                                                              今日はフリューゲルピアノ教室の発表会でした❢
                                                                                              2023/06/4
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              今日は大垣市のシューベルトホールにて教室の発表会でした。

                                                                                              1部と2部に分かれ年長さんから中2までの生徒さんがここ半年の成果を聞かせてくれましたが、今年は特にうれしいサプライズいっぱいの発表会となりました!それはまた少しずつ書いていきますね。

                                                                                              生徒さんたちは、バッハ・ショパン・ドビュッシー・モーツァルト・ブルグミュラー・ロリン・オースティン・チャイコフスキー・池田奈生子・湯山昭などのクラシック、「栄光の架け橋」「カナタハルカ」などのJPOPを弾いてくれました。

                                                                                              私はショパンの別れのエチュードop10-3を演奏いたしました。
                                                                                              今日はフリューゲルピアノ教室の発表会でした❢
                                                                                              今日はフリューゲルピアノ教室の発表会でした❢
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              2023/06/01
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              うちの教室には大人の生徒さんが10人ほどいらっしゃいますが、Yさんは去年から来て下さっています。まだ20代で、「ほんとはギターが習いたいのですが近所迷惑なので電子ピアノでピアノが習いたい」と教室に来られました。

                                                                                              お仕事の関係で月1しか来れないということですが、初心者とは思えない運動神経の良さで、新しい曲を片手の練習をした後すぐに両手で弾かれます!こんな方は私も初めてでした。
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              モーツァルトをがんばるKくん
                                                                                              2023/05/31
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              小6Kくんは発表会にモーツァルトピアノソナタKV545の第1楽章を弾く予定です。(あの有名なハ長調のソナタです)音階の連続でけっこう難しいのですが暗譜で弾くことに挑戦してくれています。

                                                                                              去年の発表会には「夕映えの湖」という平吉剛州のこれまた難しい曲を弾いてくれましたが、楽譜を見る予定が楽譜をお家に忘れてきてしまって💦急きょ暗譜で弾くことに・・私も気をもみましたが無事弾き通してくれたという逸話の持ち主。

                                                                                              Kくん今年は暗譜ばっちりだから楽譜を忘れても大丈夫だね❢
                                                                                              モーツァルトをがんばるKくん
                                                                                              モーツァルトをがんばるKくん
                                                                                              脳育モンテ®もレッスンに取り入れています
                                                                                              2023/05/30
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              脳育モンテ®とは横浜の桑田先生が主宰しておられるモンテッソーリ教育のメソッドです。去年にセミナーを受け当教室は脳育モンテ®認定教室となりました。

                                                                                              脳育モンテ®ではモンテッソーリ教育に脳科学的根拠を与えたもので、それを基にしたメソッドで桑田先生は小学校お受験のスクールを開講されています。このメソッドはピアノのレッスンにも活用でき、幼児さん特に運動の敏感期にある2~3歳児さんは夢中になってやってくれるので伸びがすごいです。指が動きにくかったりする幼児さんの指の発達に最適なメソッドと自信をもって言えますね!
                                                                                              脳育モンテ®もレッスンに取り入れています
                                                                                              脳育モンテ®もレッスンに取り入れています
                                                                                              楽しくドレミを覚える・音符を覚える工夫
                                                                                              2023/05/29
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              うちの教室では、ドレミの位置関係を覚えるのに「ドレミじゃんけん」をやっています。鍵盤の端と端に2人で立ってよーいドンでスタートし2と3の指で鍵盤の上を歩きます。

                                                                                              そしてぶつかったところでじゃんけんぽん!ぶつかった音のドレミは生徒さんに言ってもらいます。じゃんけんで負けた人は鍵盤の最初の端に戻り、勝った人はその続きからまたよーいドン!

                                                                                              これを繰り返すうちに、さいしょは中々ドレミが言えなかった小1Hくんも今ではすぐに言えるようになりました!

                                                                                              また「汽車カード」も秘密兵器!これはドイツのショット社のものですが現在は絶版です。音符の音価を覚えるもので、カードゲームとして遊べるためどの生徒さんもカードゲームやりたさにすぐ覚えてくれる優れもの!
                                                                                              楽しくドレミを覚える・音符を覚える工夫
                                                                                              楽しくドレミを覚える・音符を覚える工夫
                                                                                              今日はおさらい会でした
                                                                                              2023/05/28
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              今日はおさらい会でしたが、もともと発表会はに出ない子のためでした。ですが発表会に出る子の中にも弾くのが不安で自信が持てない子や練習に取り組めない子もいるのでその子たちにも来てもらいました。

                                                                                              小3Mちゃんは「夏色のときめき」を昨日のレッスンでやりましたが、2か所ほど止まってしまうところがどうしてもできませんでした。それが今日のおさらい会のあとのフォローで止まらずに弾けるようになったんです!

                                                                                              Mちゃんもうれしかったと思いますが、私も笑顔で弾くMちゃんを見てハッピーになれました。暗譜はできているのであともう少しがんばろうね!
                                                                                              今日はおさらい会でした
                                                                                              今日はおさらい会でした
                                                                                              モンピアコース2歳ちゃんの今日のレッスンは?
                                                                                              2023/05/27
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              2歳児Iちゃんの今日のレッスンは、難しく言うと「2分割と3分割のビートの聴き分け」と「ドの認識」となります。ピアノの音はもちろんいつもアコスティックピアノの響きを聴いてもらっていますが、ピアノの鍵盤は幼児さんには意外に重いので、プレピアノコースでは最初キーボードを使います。

                                                                                              指先は「りすさんのお口」の形です。
                                                                                              モンピアコース2歳ちゃんの今日のレッスンは?
                                                                                              モンピアコース2歳ちゃんの今日のレッスンは?
                                                                                              「1~3歳さんのプレピアノコース」のレッスングッズ
                                                                                              2023/05/26
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              1~3歳さんのプレピアノコースはリトピアコースとモンピアコースに分かれていますが、そのレッスンでつかうものの1つが、テキスト「ぴあののおうち」です(写真1⇩)

                                                                                              2歳さんから使い始めますが、まず指先を曲げる練習のうた「あおむしさんがニョキ!」から始まり、キーボードやデスクベルで「ド」の音に慣れてもらいます。そしてリズムはワンちゃん(4分音符)ねこちゃん(2分音符)になじんでいくので、無理なく覚えられるんですよ!

                                                                                              Hちゃんは4歳児さんですが「ピアノアドヴェンチャー」への導入としてこの本を使っていますがお気に入りです!(写真2⇩)
                                                                                              「1~3歳さんのプレピアノコース」のレッスングッズ
                                                                                              「1~3歳さんのプレピアノコース」のレッスングッズ
                                                                                              子どもセンターのコンサート終わりました❢
                                                                                              2023/05/20
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              毎年演奏させて頂いている本巣市の子どもセンターのコンサート、今年も終わりました。

                                                                                              プログラムは、ショパン「別れのエチュード」「ノクターン」サンサーンス「動物の謝肉祭」などのクラシックと、毎年特集しているジブリの曲は今年「千と千尋の神隠し」から「あの夏へ」「いつも何度でも」「ふたたび」をチョイスしました。

                                                                                              30人弱のお子さんとママパパがとても静かに聴いて下さいました。

                                                                                              メンバーは私以外にピアノの寺井先生とフルートの西垣心湖さん(私のピアノの教え子で今はは音大生)でした。
                                                                                              子どもセンターのコンサート終わりました❢
                                                                                              子どもセンターのコンサート終わりました❢
                                                                                              モチベーションアップの秘策
                                                                                              2023/05/16
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              生徒さんにピアノの練習を新鮮な気持ちでやってもらうためにはいろいろな秘策があります。

                                                                                              その1つがグループレッスン!昨日初めて顔を合わせた小2Kくんと小1Hくん、きっと気が合うだろうなと思っていましたが、すぐ仲良しになれてあらかじめ個人レッスンで練習してあったアンサンブルの曲「わしの飛行」を木琴とボンゴで一緒に合わせました。

                                                                                              その前に今練習している「ピアノアドヴェンチャーC」の中から「コンブリオ」と「あかちゃんふくろう」をそれぞれ披露しています。

                                                                                              2人ともめちゃ盛り上がってお家でも「楽しかった~♬」とママに報告があったようです。

                                                                                              1つ1つの小さなことの積み重ねで「ピアノが好きな子」から「ピアノに夢中な子」へ変身を遂げていくのを見るのが私の何よりの喜びです!
                                                                                              モチベーションアップの秘策
                                                                                              モチベーションアップの秘策
                                                                                              1~3歳さんのプレピアノコース(モンピアコース)
                                                                                              2023/05/05
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              去年から開講している1~3歳さんのプレピアノコースはとても人気があるのですが、2つのコースから選べるようになっています。

                                                                                              ②モンピアコース・・脳育モンテッソーリ®を中心としてプレピアノを進めていくクラスです。体を動かすのがどちらかというと苦手で室内遊びが好きなお子さま向けといえます。脳育モンテ®の教材で手指の発達を養いながら「ぴあののおうち」というテキストでレッスンを進めていきます。

                                                                                              2歳さんのIちゃんは2022年よりこのコースに入会され、手指の発達はもちろん歌に合わせてドレミを覚えたりリズム打ちができるようになったりと、ママからも「入れてよかった」と喜びの声を頂いています。

                                                                                              上の写真は糸巻き巻きの教具で手首を柔軟にするIちゃん⬇️⬇️下の写真はト音記号をお花の歌で楽しく覚えるグッズや脳育モンテ®の教材、ドレミを弾きながら覚えるデスクベルです⬇️⬇️
                                                                                              1~3歳さんのプレピアノコース(モンピアコース)
                                                                                              1~3歳さんのプレピアノコース(モンピアコース)
                                                                                              1~3歳さんのプレピアノコース(リトピアコース)
                                                                                              2023/04/26
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスンのご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              去年から開講している1~3歳さんのプレピアノコースはとても人気があるのですが、2つのコースから選べるようになっています。

                                                                                              ①リトピアコース・・リトミックを中心としてとプレピアノを進めていくクラスです。音楽に合わせて身体を動かすのが好きなお子さま向けです。リトミックは日本子ども教育センターの井上幸子先生監修のもので、いろんな楽器やスティック、スカーフなどを使ってリズムの基礎を作っていきます。

                                                                                              Hちゃんはレッスンでやった内容を、レッスンが終わった後いつもママの前でもう1度やってみせるそうです。2歳さんでもリトミックを使ったレッスンなら4分音符や2分音符が体感できるようになるんですよ!

                                                                                              さらにプレピアノは米田先生の「ぴあののおうち」というテキストを使うから2歳さんでもピアノコースへ行く準備が早いうちからできてしまいます。

                                                                                              上の写真はト音記号を楽しく覚える手作りグッズ(米田先生考案)ドレミを無理なく覚えられるデスクベルやリトミックの教材⬇️⬇️下の写真は「ぴあののおうち」に夢中のHちゃん⬇️⬇️
                                                                                              1~3歳さんのプレピアノコース(リトピアコース)
                                                                                              1~3歳さんのプレピアノコース(リトピアコース)
                                                                                              いつも驚かせてくれる小6Aちゃん
                                                                                              2023/04/18
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              発表会の前になるとあるあるなんですが、小6Aちゃんは毎年驚異的な進歩で私を驚かせてくれます。

                                                                                              今年はあの有名なショパンのノクターンop9-2を弾きたいと言ってまず驚かせてくれ、先週はその曲が急に弾けるようになってまた驚かせてくれました。

                                                                                              この曲はご存知のように美しいメロディーで親しまれていますが、弾いてみると左手の音見がかなり難しくそれを小さく弾くのもまた難しい曲なんです。

                                                                                              Aちゃんは本当に根気よく練習してくれて、それが先週突然開花した、という感じです。発表会がほんと楽しみですね!
                                                                                              いつも驚かせてくれる小6Aちゃん
                                                                                              いつも驚かせてくれる小6Aちゃん
                                                                                              新しい時間でレッスンが始まります!
                                                                                              2023/04/03
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              先週土曜から新しい枠でのレッスンが始まっています。

                                                                                              今日月曜は3月までとガラッと変わったメンバーになります。新しくご入会のKくんとHちゃんのレッスンが始まりました。

                                                                                              小2Kくんは海外でピアノを習っていて1月に帰国したピアノ男子。天真爛漫でいろんな楽器大好き❣️

                                                                                              今日はじめてのレッスンでは、ピアノアドヴェンチャーCの本に入り、ライティングブックもスイスイとこなしてくれました⬇️⬇️

                                                                                              新しい時間でレッスンが始まります!
                                                                                              新しい時間でレッスンが始まります!
                                                                                              レッスン枠に空きが出ました!
                                                                                              2023/03/29
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪
                                                                                              今週ママのお仕事の都合でキャンセルの方が出て、本巣市教室の火曜と木曜の17時前後の枠がそれぞれ1枠空くことになりました。

                                                                                              詳細は下記のLINEからのお友達追加で希望の曜日と時間をお知らせ下さるとメッセージのやり取りができます⬇️⬇️
                                                                                              https://lin.ee/cszeeau

                                                                                              このブログを見た方限定❣️4/5までに体験レッスンからご入会の場合入会金1000円offさせて頂きます。LINEで「ブログから体験レッスン希望」とメッセージくださいね♪
                                                                                              レッスン枠に空きが出ました!
                                                                                              レッスン枠に空きが出ました!
                                                                                              テストの後もレッスン
                                                                                              2023/03/21
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              先週・今週と続くエチュードテストですが、テストが終わったら発表会の曲をレッスンしているのは小6ペアのYちゃんとNちゃんです。

                                                                                              「カナタハルカ」と「栄光の架け橋」をそれぞれ練習している2人です。去年11月に連弾フェスが終わってすぐに「今年は発表会の曲がんばるから早めに曲が決めたい!」と言ってくれ即決して練習を始めました。プライベートでも仲良しの2人、励ましあってがんばろうね!
                                                                                              テストの後もレッスン
                                                                                              テストの後もレッスン
                                                                                              楽語テストもやります
                                                                                              2023/03/19
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              先週から始まっているエチュードテストの時は、生徒さん手作りの楽語カードのテストもやっています。

                                                                                              レッスンで習った楽語を全てカードに書き出しその読み方と意味を言えるようにしてもらいます。

                                                                                              生徒さん1人あたり平均10枚ほどですが、合格しないと再テストのためか、みんながんばって覚えてくれます。写真は小1Yちゃんのカードです⬇️⬇️
                                                                                              楽語テストもやります
                                                                                              楽語テストもやります
                                                                                              エチュードテスト真っ最中
                                                                                              2023/03/17
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              うちの教室では3月にエチュードテストを行っています。エチュードというのは、バーナムやスケール、ツェルニーなどのテクニック系の曲のことです。バーナムであれば、5曲を全て暗譜で弾けるようにしてもらってそれがレッスンで習った通りに腕・手首・指先などの運動ができてあるべきタッチで弾けているかをテストします。

                                                                                              今回は年中さんでもうバーナムの本に入っているSくんが最年少でした。

                                                                                              エチュードテストはグループまたは1人で行いますが、グループの子たちは今回テスト後に、木琴や打楽器を使ったアンサンブル、ジプシー音階でメロディーを作って即興で弾くなどのアンサンブルをしました。

                                                                                              写真は小2MちゃんとKくんがジプシー音階で即興しているところです。いつものレッスンとは違う趣向なのでみんなとってもノリノリ❢
                                                                                              エチュードテスト真っ最中
                                                                                              エチュードテスト真っ最中
                                                                                              年長Rくんのレッスンは?
                                                                                              2023/03/13
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              年少からレッスンに来てくれているRくんは「はじめてのピアノアドヴェンチャー」の本をやっています。

                                                                                              リトミックが大好きなのでピアノのレッスンが終わって時間がある時はやります。

                                                                                              今日はデスクベルで「やぎさんゆうびん」の歌を1人アンサンブルブル!

                                                                                              デスクベルでメロディーを弾いたり、リズムを刻んだり、大忙し😆ですがそれがすごく楽しいらしいです!

                                                                                              そんな何でもないアンサンブルですが練習のモチベーションを確実に上げてくれています。
                                                                                              年長Rくんのレッスンは?
                                                                                              年長Rくんのレッスンは?
                                                                                              たまには違うピアノで気分転換!
                                                                                              2023/02/22
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              小6Iちゃんは、本人の強い希望で「ラジオ体操第1」のピアノ伴奏の練習をしています。

                                                                                              知っている曲だから弾きたかったそうで、よく練習してきてくれますが、今日は電子ピアノのスイッチがたまたま入っていたのを見て「こっちのピアノで弾いてもいい?」

                                                                                              もちろん!電子ピアノは、鉄琴やパイプオルガンや人の声などいろいろな音が出て楽しいよね。夢中になって弾いていたIちゃんでした。
                                                                                              たまには違うピアノで気分転換!
                                                                                              たまには違うピアノで気分転換!
                                                                                              エチュードテストが近づいています!
                                                                                              2023/02/19
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では毎年3月にエチュードテストをおこなっています。

                                                                                              バーナムやハノン、スケールやツェルニーなどのテクニック教本は全員の生徒さんが練習しているので、そのレベルをチェックしてさらなる飛躍をしてもらうためです。

                                                                                              小6Yちゃんは「スケールとアルペジオ」というテクニック教本をやっていて、実はなかなか進まなかったのですが、去年の連弾フェスティバル以降練習のモチベーションが急上昇して今は毎週計画的に練習ができるようになりました。奇跡と言ったらYちゃんに怒られるかな?

                                                                                              3月末にエチュードテストがあるので、それまでは6月にある発表会の曲の練習と2本立てでみんな忙しいのですが、どの子もがんばってくれています。

                                                                                              発表会、連弾フェスティバル、エチュードテストなどどのイベントも生徒さんの練習のモチベーションを上げるためのものです。実際イベントにしっかり集中して取り組む生徒さんはぐんぐん伸びていくので、私にとってそれをみるのがこの上ない喜びです。
                                                                                              エチュードテストが近づいています!
                                                                                              エチュードテストが近づいています!
                                                                                              体験レッスンからのご入会が続いています!
                                                                                              2023/02/15
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のブログ

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              1月に年長Hくん、2月に年中Mちゃんと小1Kくん、と体験レッスンからのご入会が止まりません。

                                                                                              皆さんそれぞれ違うルートでうちにたどり着いて下さったのですが、「この教室で習いたい」というママやご本人の強い希望があることが共通していて、とてもありがたく嬉しく思っています。

                                                                                              ↓写真は年長Hくん、ピアノアドヴェンチャーのCの本に入っていますが、付録のCDと一緒に練習できるのが楽しくて先週は5日も練習してきてくれました。リズム感がよく理解力もある先が楽しみな生徒さんです。
                                                                                              体験レッスンからのご入会が続いています!
                                                                                              体験レッスンからのご入会が続いています!
                                                                                              ママとがんばる年長Yちゃん
                                                                                              2023/02/13
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              ピアノという習い事はお家での練習の習慣づけが必要となってきます。年長Yちゃんはママと一緒に練習するのでだんだんペースができてきて、曲もどんどん合格するようになりました。

                                                                                              すると楽しいのでますます練習するようになりよい循環ができてきますね。この循環が小学校には入る前にできるのが理想的ですが、まだまだ間に合いますよ!
                                                                                              ママとがんばる年長Yちゃん
                                                                                              ママとがんばる年長Yちゃん
                                                                                              リトミックは楽しい!
                                                                                              2023/01/31
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              1月後半から大阪へリトミックの学びに行っておりました。3ヶ月のベビーちゃんから3歳児さんまでのリトミックと、年少さんから年長さんまでのリトミックをオンラインと対面で学び、さぁ4月より「リトミックプラスモンテ」クラスの開講です❣️

                                                                                              写真は最前列が秋山樹里先生ですぐ後ろが私、えみ先生、まりな先生、ゆりえ先生でした❗️
                                                                                              リトミックは楽しい!
                                                                                              リトミックは楽しい!
                                                                                              年少Yちゃんのやる気
                                                                                              2023/01/25
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              年少Yちゃんは去年の4月の入会でもうすぐ1年経ちます。昨日のレッスンでは、2拍子と3拍子の聴き分けをしたあと「凧」の歌を少し簡単にした楽譜に色音符のシールを貼って、それをピアノで弾く練習をしました。

                                                                                              「はじめてのピアノアドベンチャー」のAの本にももう入っているのでお家でもちゃんと練習ができています。付属のCDがあるので1人でも練習できるようになるんですよ!
                                                                                              年少Yちゃんのやる気
                                                                                              年少Yちゃんのやる気
                                                                                              発表会の曲を決めています
                                                                                              2023/01/19
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは♪古田真琴です。

                                                                                              6月の発表会の曲は大きい生徒さんから決めていきます。それは彼彼女たちは曲が難しく長いので早く始めないと間に合わないんです!

                                                                                              とはいえ1人1人の希望を訊きながら2〜3曲を提案して丁寧に決めていきます。

                                                                                              ドビュッシー、ショパンやフォーレ、モーツァルト、ベートーヴェンなどの曲が決まり、今は小3の生徒さんまで選び終わりました。

                                                                                              目を輝かせて練習してくれる曲が選べたらいいなと思っています。

                                                                                              写真はショパンのノクターンを選んだ小5Aちゃんと栄光の架け橋を選んだ小6Nちゃんです。
                                                                                              発表会の曲を決めています
                                                                                              発表会の曲を決めています
                                                                                              アクティブなレッスンしています!
                                                                                              2023/01/16
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のレッスン

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              1月のレッスンも始まり、大きい生徒さんから順番に発表会の曲を決め始めています。

                                                                                              小4Rちゃんは「ハムスターの恋」というちょっとおもしろい曲を今やっていて、曲の構成を深く学んでいます。曲の調やリズムの繰り返しなど曲を詳しく調べる(アナリーゼするといいます)のがとても楽しいようです。

                                                                                              指使いには、いろいろ決めるのに理由があり、「強拍の音は強い指で弾く」とか「この指使いだととっても弾きやすい」とか、考えながら自分で決めてもらいます。

                                                                                              この曲が一段落したらRちゃんも発表会の曲湯山昭の「ポップコーン」に入りますよ〜
                                                                                              アクティブなレッスンしています!
                                                                                              アクティブなレッスンしています!
                                                                                              今年は「先手必勝」で!
                                                                                              2023/01/06
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              楽しかったクリスマスやお正月も終わり、明日からレッスンが始まります。発表会の曲をもう練習し始めた生徒さんたちはお休み中がんばれたのかな?ちょっと気になっています。

                                                                                              私も2月にコンクールの伴奏、3月にヴァイオリンとのデュオコンサート、5月に本巣市子どもセンターでのコンサートと本番が続くので曲目を決めて練習に取りかかりました。

                                                                                              どんな曲であっても自分のものにして弾くには時間がかかります。その時間をあわただしく過ごすのではなく、ゆったりと丁寧に音楽を創っていきたい。。

                                                                                              生徒さんとのレッスンにも言えることですね。1人1人ときちんと向き合って生徒さんの思いを受け止めながらレッスンしていきたい、そう思う年初めです。
                                                                                              今年は「先手必勝」で!
                                                                                              今年は「先手必勝」で!
                                                                                              初春のお慶びを申し上げます!
                                                                                              2023/01/01
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。

                                                                                              教室のレッスンは土曜日の方のみ1/7レッスンがありますが、その他の曜日の方は1/11より始まります。コンクールを受けるために地道に指のトレーニングをする生徒さん、大人の方でもテクニックを基本から学びたいとがんばる生徒さん、そんな方たちの道しるべになれたらいいなと思っています。

                                                                                              11日まではゆっくりお休みして今年の計画を立てたり、2月のコンクール伴奏の練習や3月以降のヴァイオリンとのコンサート曲の練習を始めます。

                                                                                              さぁ今年はどんな年になるのかとても楽しみです!
                                                                                              初春のお慶びを申し上げます!
                                                                                              初春のお慶びを申し上げます!
                                                                                              体験レッスンからのご入会ありがとうございます!
                                                                                              2022/12/28
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              今日体験レッスンに来てくれた年長Hくんのママが、即日ご入会を決めて下さいました。

                                                                                              体験レッスンは、Hくんが幼稚園のピアノのレッスンで練習している曲を弾いてくれたり、♩と♫のリズム打ちをしたり、カエルの歌を連弾したりして進みました。

                                                                                              リズム感のいい彼は裏拍打ちができ、しかもその裏拍を♫に変えても打てたので「リズム感が抜群にいいですよ〜」とママにお話しました。

                                                                                              またママのお話を聞いてみると、遊ぶのもお友達と一緒に何かやるのが好きということだったので、「じゃあグループレッスンでアンサンブルとかきっと喜んでくれますよね〜」と盛り上がりました!

                                                                                              ウチの教室は年3回ほど自由参加ですがグループレッスンがあり、アンサンブルや連弾をやっています。

                                                                                              1月からのHくんとのレッスン、ほんとに楽しみです♪
                                                                                              体験レッスンからのご入会ありがとうございます!
                                                                                              体験レッスンからのご入会ありがとうございます!
                                                                                              クリスマス会始まりました!
                                                                                              2022/12/15
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では今日からクリスマス会が始まります。

                                                                                              というのはコロナ対策で2〜4人のグループに分けてやるからなんです。

                                                                                              まず自分のソロの曲を1人ずつ弾いたら、今年はハンドベルで、「おめでとうクリスマス」をやったり「ジングルベル」をやったりした後、お楽しみカルタ会❣️

                                                                                              最後にクリスマスのお菓子をもらって、チョコのくじ引きをしたらお開きとなります。
                                                                                              クリスマス会始まりました!
                                                                                              クリスマス会始まりました!
                                                                                              モンテdeピアノクラスの2歳児さんレッスン
                                                                                              2022/12/05
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              モンテdeピアノクラス2か月目の2歳児Iちゃんはレッスン大好きで毎回ニッコニコの笑顔で来てくれるんです!

                                                                                              この日はまずタンバリンを持って、二音節の動物カードで四分音符♩を打つところから始まり、ピアノやデスクベルでドレミを弾いたあとモンテのお仕事へ・・入って1ヶ月でもうドレミの場所も分かるなんてすごい進歩です!

                                                                                              モンテ大好きIちゃん、この日はお箸の正しい持ち方につながる大事なお仕事を楽しんでこなしてくれました。
                                                                                              モンテdeピアノクラスの2歳児さんレッスン
                                                                                              モンテdeピアノクラスの2歳児さんレッスン
                                                                                              きっかけ作りが大事
                                                                                              2022/12/02
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              もうすぐで今年も終わりですね。今年も6月の発表会に11月の連弾フェス、12月のクリスマス会に3月のエチュードテストや楽語テスト、いろんな行事が目白押しでした。

                                                                                              こういうイベントをなぜやるのか?といえば・・

                                                                                              生徒さんたちがピアノを好きになってくれるきっかけになったらいいなと思うからです。

                                                                                              「弾く」イベントでは今回連弾フェスがきっかけで、やる気ががぜん湧いてきたYちゃん、もっと上手になりたいと学校の伴奏をがんばるKくん、中学校で伴奏オーディションに合格したHちゃん、練習嫌いだったのがちゃんと毎週練習できるようになったMちゃんなど。

                                                                                              上手に弾けた子はもっと上手くなりたいと思うし、弾けなかった子は今度こそはがんばる、と思うようになります。

                                                                                              その繰り返しで上達していきます。次の機会が楽しみです!
                                                                                              きっかけ作りが大事
                                                                                              きっかけ作りが大事
                                                                                              本気のYちゃん
                                                                                              2022/11/29
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              先日もブログでお伝えした小6Yちゃん、昨日のレッスンでは「ハルカカナタ」の楽譜を持ってきてくれ、来年の発表会に向けて練習を始めました。

                                                                                              これまで練習をする根気がなく「めんどくさいもん」が口癖だったんです。ここまでやる気になるには「連弾フェス」がよほど楽しかったんですね。練習いつになくがんばっていましたもん1

                                                                                              こんなふうに突然進化することがあるからピアノのレッスンはおもしろい!Yちゃんのママちゃんからもフェスについて「初めての連弾で楽しそうに弾いていて私も感動しました」と感想を頂きました。
                                                                                              本気のYちゃん
                                                                                              本気のYちゃん
                                                                                              なぜ発表会をするの?
                                                                                              2022/11/24
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              どこのピアノ教室にも発表会はありますよね、なぜ発表会をするのでしょう?

                                                                                              うちの教室に限って言えば、生徒さんの練習のモチベーションを上げてもらうためです。人前で弾く機会があるといつもよりがんばるので結果上手になって、ピアノの腕が上がり伴奏オーディションに挑戦したりするようになり一生の趣味として続いていく訳です。

                                                                                              たまに保護者の方で「ウチは発表会は出ません」という方もいらっしゃっるのですが、それはお子さんの成長の機会を奪っているということに気が付いておられません。

                                                                                              毎回何の目標もなくただレッスンをこなすだけだと練習のモチベーションを上げるのは難しいです。たとえ教室でいろんなイベント(アンサンブルのグループレッスンやクリスマス会、譜読みテストなど)をやっていたとしても、です。

                                                                                              ピアノ教室に通うなら発表会には参加して楽しくレベルを上げましょう!
                                                                                              なぜ発表会をするの?
                                                                                              なぜ発表会をするの?
                                                                                              中1Hちゃんオーディションに合格!
                                                                                              2022/11/23
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              うちの教室の生徒さんたちは毎年卒業式や送る会の伴奏オーディションを積極的に受けて結果を残す子が多いです。今年もまずHちゃんが合唱祭の伴奏オーディションに合格しました!

                                                                                              Hちゃんは手が小さいのを補う努力家で、今年の6月の発表会でショパンのノクターンを弾いて以来、譜読みが早くなりました。

                                                                                              今回も「マイバラード」という3ページの合唱曲の伴奏をほぼ1週間で譜読みしてさらっと弾けるようになり、私も「これはオーディション受かりそうだな」と予想ができる弾き映え・・

                                                                                              生徒さんは何がきっかけで伸びるのか予測不能ですが、これだけは言えます。「人前で弾く経験が伸びるカギです」



                                                                                              中1Hちゃんオーディションに合格!
                                                                                              中1Hちゃんオーディションに合格!
                                                                                              思いがけない変化
                                                                                              2022/11/22
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              先日終わった連弾フェスの後のレッスンに来た小6Yちゃん、「先生、来年発表会ある?」??

                                                                                              「もちろんあるよ、どうして?」「私もう今日から練習始めたい」「え?」「譜読みが遅いから早めに練習始めたい」

                                                                                              連弾フェスではお友達のNちゃんに引っ張られてがんばったけれど、今度は1人で弾くことにやる気の出てきたYちゃん、もちろん応援するよ!
                                                                                              思いがけない変化
                                                                                              思いがけない変化
                                                                                              連弾の効き目
                                                                                              2022/11/20
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪

                                                                                              11/13に初めて連弾だけの発表会を開きましたがその効用は・・

                                                                                              ①自分の音をよく聴くようになる・・相手の音を聴きながら自分の音も聴くため、耳がよくなりますね。

                                                                                              ②我慢することを覚える・・相手が間違えたり弾けなかったり、という状況もあるし自分が弾けないこともあるのでお互いさま、という気持ちが芽生えます。

                                                                                              ③ソロでは体験できないこと・・連弾だとピアノの上から下まで幅広く使うのでソロでは得られない音の厚みが体験できたり、気持ちを合わせて弾くのがとても楽しいことなんだという新たな発見があります。

                                                                                              ④レパートリーが増える・・ソロだと音が多くて弾けなかった曲も連弾だとパートに分かれるので、普段弾けない曲が弾けてレパートリーの拡充に役に立ちます。

                                                                                              いいことずくめの連弾ですが、2人の都合を合わせてレッスンを入れるのがけっこう大変❢でもできる限りレッスンに取り入れていきたいと思っています。

                                                                                              ☆フリューゲルピアノ教室へのお問い合わせは画面右上の3番線又はContactをクリックして下さいね♪

                                                                                              ☆フリューゲルピアノ教室には、岐阜市・本巣市・神戸町・大野町・池田町・北方町・大垣市などから生徒さんが来て下さっています。
                                                                                              連弾の効き目
                                                                                              連弾の効き目
                                                                                              連弾フェスティバルが終わりました
                                                                                              2022/11/16
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪11/13(日)に岐阜市のサロンドルチェにて連弾フェスティバルを開催しました。14時からは幼稚園児さん向け「楽器作りイベント」その後15時から「連弾フェス」でした。

                                                                                              紅組白組に分かれて10組ずつが演奏し審査員の先生に点を付けてもらい勝ち負けを決める予定でしたが・・なんと83対83で同点❣️

                                                                                              そのため総当たりジャンケン大会になったのですが😆結果白組が勝利となりました🏆

                                                                                              こういうエンターテインメント系イベントは今回が初めてで私自身も緊張はしましたが、その後の保護者の方のお声を聞くと「盛り上がって楽しかった」「次もまた連弾が弾きたいと言っている」「今度は〇〇ちゃんと連弾したい」など嬉しいお声が多数で、私もやってよかったと喜びをかみしめています❢

                                                                                              ケーキ屋さんに特注したクッキーが記念品になりました!みんな大事に食べてくれているそうです。
                                                                                              連弾フェスティバルが終わりました
                                                                                              連弾フェスティバルが終わりました
                                                                                              1人でも練習できる年齢は?
                                                                                              2022/11/10
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室のご案内

                                                                                              こんにちは古田真琴です♪フリューゲルピアノ教室に来てピアノコースを始めて年中さんくらいになるとママなしでも練習できるようになります。

                                                                                              2年が経つ年長Rくん、もう1人で練習できます!「ピアノアドヴェンチャー」という教本を使うと、CDから流れる音楽と一緒に練習できるため、ピアノに向かいやすくなるようです。

                                                                                              いつも楽しそうに弾いてくれます。
                                                                                              1人でも練習できる年齢は?
                                                                                              1人でも練習できる年齢は?
                                                                                              脳育モンテdeピアノクラスの2歳児Iちゃん
                                                                                              2022/11/07
                                                                                              ● 本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室の案内

                                                                                              みなさんこんにちは古田真琴です♪

                                                                                              Iちゃんは脳育モンテdeピアノクラスに入会してくれている2歳児さんです。動物が大好きで色もよくわかります。

                                                                                              11月のレッスンは「まつぼっくり」のお歌で始まりタンバリンをかわいいもみじのようなお手々でたたいてくれました。モンテの教具をさわる時間をとても楽しみにしてくれていたようで、終わるとなごりおしそうでした。
                                                                                              脳育モンテdeピアノクラスの2歳児Iちゃん
                                                                                              脳育モンテdeピアノクラスの2歳児Iちゃん
                                                                                              脳育モンテdeピアノクラス新設のお知らせ
                                                                                              2022/10/16
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🍋

                                                                                              🍒今日は2022年11月より新設の「脳育モンテdeピアノクラス」のご案内です。このクラスは最近の脳科学に基づいたモンテッソーリの教具を使い手指(脳)の発達をサポートしながら、ピアノのレッスンへ移行していくクラスです。

                                                                                              🍒1歳児・2歳児・3歳児クラスがあり、1・2歳児さんは脳育モンテ+リトミック、3歳児さんはそれにピアノへの導入が加わります。

                                                                                              🍒脳育モンテは毎回10分ほどですが、生徒さんは楽しみに待ってくれるようになり、集中力が養われ手指が発達してくるのでスムーズにピアノのレッスンへと移行できます。また入園準備・入学準備・お受験準備にもなるのでママたちに喜ばれています。


                                                                                              🍒どのクラスも年36回/1回30分/月6000円となっており、基本個人レッスンです。ただ今体験レッスン会を本巣市教室にて10/23(日)10:00〜10:30〜11:00〜と10/30(日)10:00〜10:30〜11:00〜に開催しています。お申し込みはhttps://linktr.ee/flugelpianoまでどうぞ❢




                                                                                              脳育モンテdeピアノクラス新設のお知らせ
                                                                                              脳育モンテdeピアノクラス新設のお知らせ
                                                                                              化けた小2Aちゃん
                                                                                              2022/10/02
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🍋フリューゲルピアノ教室では、ひと通り教本が終わると自分の好きな本を選ぶことになっていてそれがモチベーションを上げぐんぐん伸びます❣️

                                                                                              Aちゃんは最近教本が終わり念願のジブリの本に進んだとたん、化けました❣️毎回すごい練習量でサクサク進みます。譜読みも易しくはない曲ですが1ヶ月で弾きこなせそう!念願のジブリの本を手にして嬉しそうなAちゃん
                                                                                              化けた小2Aちゃん
                                                                                              化けた小2Aちゃん
                                                                                              連弾フェスの構想がまとまってきました
                                                                                              2022/09/28
                                                                                              11月の連弾フェスの構想がまとまってきました❣️

                                                                                              紅白対抗でやります❗️ピアノ教室の先生Hちゃんに審査員になってもらって1組ごとに点数を付けてもらいます。
                                                                                              あ〜楽しそう❢

                                                                                              お祭りなんだから勝っても負けても楽しんでもらいたい!と思っていますよ~


                                                                                              ペアごとにユニット名も考えてもらって仮装もOK、みんなのはじける笑顔を楽しみにしてます❢
                                                                                              連弾フェスの構想がまとまってきました
                                                                                              連弾フェスの構想がまとまってきました
                                                                                              連弾フェスの前は幼稚園児さん向けイベント
                                                                                              2022/09/24
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              11/13の連弾フェスは15時からの予定ですが14時からは幼稚園児の生徒さん向けに「楽器作り体験とハンドベル演奏」をすることになっています。

                                                                                              楽器作り体験はご兄弟も参加できますよ~みんなの笑顔がこぼれる1日にしたいと思ってます!
                                                                                              連弾フェスの前は幼稚園児さん向けイベント
                                                                                              連弾フェスの前は幼稚園児さん向けイベント
                                                                                              超忙しい小5Tちゃん
                                                                                              2022/09/22
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              連弾フェスに向けて生徒さんたちの練習熱が上がってきました。

                                                                                              Tちゃんは合わせものが大好きで学校の伴奏曲もよくもらってきます。

                                                                                              今回の連弾フェスには「君をのせて」をAちゃんと、「夜汽車」「ゆうべの星」をHちゃんと弾くことになっています。

                                                                                              その上学校のアンサンブル曲「ギャラクシー」の伴奏もこなしまさに八面六臂の活躍です❢
                                                                                              超忙しい小5Tちゃん
                                                                                              超忙しい小5Tちゃん
                                                                                              チームの絆
                                                                                              2022/09/18
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              グループレッスンの枠を使って連弾の合わせが始まり昨日は2組のレッスンをしました。

                                                                                              小2ペアと小4のペアでしたがまず1人ずつ今やっているソロの曲をお友達の前で弾いてから連弾のレッスンです。

                                                                                              ウチは45分レッスンなのでじっくり「連弾の心得」から始まり1人で弾くのとはどこが違うかどうやって合わせていくのか、など一緒に考えてもらいながらレッスンを進めます。

                                                                                              最初はバラバラに聴こえた演奏がだんだんまとまっていくのは生徒さんたち自身にも分かります。

                                                                                              チームを組んで演奏する楽しさ、思いきり堪能して下さいね❢
                                                                                              チームの絆
                                                                                              チームの絆
                                                                                              中学受験で忙しい小5Aちゃん
                                                                                              2022/09/15
                                                                                              阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              神戸教室のAちゃんはおにいちゃんが今年名古屋の中学を受験して合格したのを見て中学受験することにしたそうです。

                                                                                              負けず嫌いでがんばり抜くマインドを持った彼女はその負けず嫌いのツボを押すとやってくれることを私は知っているので

                                                                                              昨日も練習が足りないAちゃんに軽くプッシュしておきました。連弾フェスの曲「君をのせて」のセコンドはきちんと練習ができてないと再来週の合わせの時間が苦痛の時間になってしまうからです。

                                                                                              さぁきっとやってくれるでしょう!

                                                                                              中学受験で忙しい小5Aちゃん
                                                                                              中学受験で忙しい小5Aちゃん
                                                                                              コミュニケーションはLINEで!
                                                                                              2022/09/14
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              うちの教室は保護者の方全員にLINEに入ってもらっているので

                                                                                              レッスンで手の動きが分からなかったりするとお手本動画を送ったり生徒さんがちゃんと練習しているか確認したりいろいろな場面で使っていますが

                                                                                              アナログな連絡ノートも同時に使っています。たまに「字が読みにくい」と言われることもありますがレッスンしながら急いで書くのでどうぞお許しを❢

                                                                                              コミュニケーションはLINEで!
                                                                                              コミュニケーションはLINEで!
                                                                                              連弾フェスのアンサンブル
                                                                                              2022/09/14
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              残暑厳しく生徒さんたちもお疲れ気味です。

                                                                                              11月の連弾フェスには連弾はもちろんですが幼児さんたちはハンドベルのアンサンブルをやるのでそろそろ練習開始です!

                                                                                              アンサンブルは打楽器でもハンドベルでもみんな楽しみにしてくれているので選曲もちょっと時間をかけますが待っててね!
                                                                                              連弾フェスのアンサンブル
                                                                                              連弾フェスのアンサンブル
                                                                                              モーツアルトがんばる小5Kくん
                                                                                              2022/09/13
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              Kくんはモーツアルトの有名なKV545のソナタを4月ころから練習しています。

                                                                                              今どきの子に珍しく根気があるので少しずつさらって昨日ようやく呈示部まで両手が弾けるようになりました!

                                                                                              ママもクラシック音楽が大好きな方で私のコンサートにもよくいらして下さいます。

                                                                                              きれいな曲だから弾けるようになりたい、というK君の気持ちを応援していきたいと思っています。
                                                                                              モーツアルトがんばる小5Kくん
                                                                                              モーツアルトがんばる小5Kくん
                                                                                              今週はグループレッスン週です♡
                                                                                              2022/09/12
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今週土曜からグループレッスンを実施しています。11月の連弾フェスに参加する子はその合わせ、連弾でしない子はアンサンブルの練習です。

                                                                                              年5回ほどやっていますがいつも1人で練習しているのと違った刺激があるのでグループレッスンは練習のモチベーションの活性化に役立っていると思います。

                                                                                              練習嫌いな年長Rくんもお友達Yくんとグループレッスンがあるとはりきって練習してくれるそうで発表会という大きな目標のためにはグループレッスンというスモールステップが必要なんですね。
                                                                                              今週はグループレッスン週です♡
                                                                                              今週はグループレッスン週です♡
                                                                                              超忙しい土曜日
                                                                                              2022/09/10
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              最近は働くママのリクエストで土曜日のレッスンが人気です。

                                                                                              朝から夜までずっと詰まっていて私も本巣市教室➡神戸教室➡本巣市教室へ移動してレッスンしています。

                                                                                              夜はコンクールクラスの生徒さんと大人の生徒さんのレッスンになりますが夕食はいつも20時半過ぎになりますね。

                                                                                              さあ今日も元気いっぱいいこう❢
                                                                                              超忙しい土曜日
                                                                                              超忙しい土曜日
                                                                                              ジブリ大好き❢
                                                                                              2022/09/08
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              うちの教室はジブリが好きな生徒さんが多い・・

                                                                                              なので一通り教本が終わると「ジブリを思いっきりやりたーい」とジブリの曲満載の本に移行する生徒さんも・・

                                                                                              最近そんなジブリ好き小2Aちゃんのためにすてきな編曲の本を見つけました。

                                                                                              フリューゲルピアノ教室は1人1人の生徒さんと向き合って「やりたい」の気持ちを応援していくピアノ教室です。
                                                                                              ジブリ大好き❢
                                                                                              ジブリ大好き❢
                                                                                              やる気を出す仕掛け
                                                                                              2022/09/07
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              なかなか練習のやる気スイッチが入らなかったRくん「100曲ラリー」を始めたらがぜんやる気に!

                                                                                              100曲が目標ですが25曲合格するごとにプレゼントがもらえる・・というもの。

                                                                                              最初はプレゼントにつられてがんばりますが弾けるようになれば面白くなってくるので
                                                                                              練習とレッスンのサイクルがうまく回り出します。

                                                                                              はりきるのは男の子が多いですが女子も「こんなプレゼントがいい」とリクエストしてくれるので私もプレゼント選びに気が抜けません❢
                                                                                              やる気を出す仕掛け
                                                                                              やる気を出す仕掛け
                                                                                              小6の2人の絆
                                                                                              2022/09/05
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              小6Yちゃんはうちの教室のNちゃんと「千本桜」を連弾で練習していて

                                                                                              Yちゃんがセコンド(ピアノの下の音域を担当)なので当然左手にはオクターブが入ったりするので音見は難しい訳ですがなんと学校で合わせの練習をしてくれているらしい・・

                                                                                              こういう曲はやはり楽しいそうで嬉しそうな顔を見ている私も嬉しいです❢
                                                                                              小6の2人の絆
                                                                                              小6の2人の絆
                                                                                              秋のランチタイムコンサート
                                                                                              2022/09/04
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              土曜はレッスンが超忙しい日で日曜が来るとほっとするのですが

                                                                                              このところ10/8のホテルプラザ勝川でのランチタイムコンサートの合わせが入ってくることになっていて今日もあります。

                                                                                              ピアノソロはシベリウスの「樅の木」だけですがヴァイオリンやソプラノとの曲がいろいろあり今回はドヴォルザーク周辺のプログラムとなっています。

                                                                                              秋らしいちょっと哀愁を漂わせた選曲で弾くのをとても楽しみにしています❢
                                                                                              秋のランチタイムコンサート
                                                                                              秋のランチタイムコンサート
                                                                                              「ルパン」に夢中
                                                                                              2022/09/03
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              小5Kくんは連弾フェスに弾く「ルパン三世のテーマ」にのめり込んで練習しています。

                                                                                              リズムが難しいけどカッコイイそんな気持ちがあるんだと思います。テクニック教本も教本もちょろっとだけ練習しあとはすべてこの曲に捧げているw模様で(JPOPSをやるときはいつもこのパターンなんですが)あまりに分かりやすく

                                                                                              まぁそんな時期もあっていいのかなとそんなに夢中になれるものがあればハッピーだよねと嬉しく思っています。
                                                                                              「ルパン」に夢中
                                                                                              「ルパン」に夢中
                                                                                              新コース「脳育モンテdeピアノ」開講のお知らせ
                                                                                              2022/09/02
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              11月より新コース「脳育モンテdeピアノコース」を開講予定です。

                                                                                              超人気アメブロ「東大生ママのお受験以上な幼児教室」で有名な桑田先生監修による「脳育モンテ」をピアノレッスンに取り入れるとどうなるの?

                                                                                              長女にベビーが誕生したばかりの私個人としても「超」が付くおすすめコース!0~3歳で脳の80%が決まってしまうこの時期を逃さずしっかり育ててあげましょう。

                                                                                              体験レッスンのお申し込みは10/20より開始しますが先行予約はページトップの右上をタップして「お問い合わせ」より承っています。1歳児さん・2歳児さん・3歳児さんのコースに分かれます。
                                                                                              新コース「脳育モンテdeピアノ」開講のお知らせ
                                                                                              新コース「脳育モンテdeピアノ」開講のお知らせ
                                                                                              ピアノを習ったら身に付くステキな習慣とは❢
                                                                                              2022/09/01
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ピアノは、させたい習い事ランキング3位までくらいに入っているかと思いますが具体的にどんなことが身に付くんでしょう?

                                                                                              まず①できなくてもあきらめない心の強さ、でしょうか。両手が同じように動かせるまでには時間も労力も要りますね。できないのでやりたくない、という気持ちを先生やママと乗り越えできるようになった時の喜び・・

                                                                                              ②手の器用さ。指を1本1本別々に使うので手は当然器用になり手と脳はつながっているので右脳左脳ともに発達します。

                                                                                              ③計画性。発表会などいついつまでにここまで仕上げる、などの目標を具体的に設定することで計画的に物事を進める力が身に付きます。これは中学校に入った後テスト勉強などの時に必要になってきますね。

                                                                                              などなどいろいろありますがそれを適切に指導してくれる先生を選ばなければピアノが嫌いになってしまったりやり抜く力が身に付かなかったりしますので先生選びはよくよく検討してわが子を伸ばしてくれる先生を選べるといいですね❢
                                                                                              ピアノを習ったら身に付くステキな習慣とは❢
                                                                                              ピアノを習ったら身に付くステキな習慣とは❢
                                                                                              「夜に駆ける」をレッスン
                                                                                              2022/08/31
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              昨日来た中1Kちゃんのレッスンは「夜に駆ける」と「美女と野獣」でした。

                                                                                              Kちゃんはどちらもセコンドですが「夜に駆ける」は途中ソロもある難しいアレンジなので夏休みが終わってからがんばり始めました。1週間でおお!と言うくらい弾けるようになって私をびっくりさせてくれました。

                                                                                              連弾フェスは今年初めてやりますが発表会とはうってかわってJPOPが多いこともあり仮装OK拍子OKのノリノリバージョンにしようと思っています。

                                                                                              子どもたちのはじける笑顔が見たいです!!
                                                                                              「夜に駆ける」をレッスン
                                                                                              「夜に駆ける」をレッスン
                                                                                              小6Nちゃんのレッスン
                                                                                              2022/08/31
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              小6Nちゃん昨日は入室するなり連弾フェスの曲「千本桜」を弾き始めました。

                                                                                              いつもならバーナムというテクニック教本から始めるのですが「千本桜」をメチャがんばったらしいのでそのまま弾いてもらいました。

                                                                                              すごく進歩していて間違いなく弾いてくれたので驚きでした❢パートナーのYちゃんとも学校のピアノで合わせたらしくその変わりようにビックリ!です。

                                                                                              好きな曲というのは偉大ですね。思いがけない結果をもたらしてくれます。
                                                                                              小6Nちゃんのレッスン
                                                                                              小6Nちゃんのレッスン
                                                                                              11/13の連弾フェスに向けて❢
                                                                                              2022/08/30
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              11/13の連弾フェスに向けての練習も加速してきました。

                                                                                              2曲やる子、兄弟で弾く子学校のお友達と弾く子などいろいろな組み合わせで弾くので合わせの時間調整が必要です。

                                                                                              レッスンが前後の子同士の場合は楽なのですが・・でも1人のレッスンとちょっと違った雰囲気でみんな楽しそうです❢
                                                                                              11/13の連弾フェスに向けて❢
                                                                                              11/13の連弾フェスに向けて❢
                                                                                              幼稚園から中学校まで
                                                                                              2022/08/29
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室は4~6歳児さんのレッスンにモンテッソーリ教具を取り入れて手の発達に役立てていますが

                                                                                              実は小学生の子たちもやりたがります。「ひも通し「」はさむ」「色分け」などいろいろなオリジナル教具があるんですが色もカラフルで手を使うことそのものが楽しいんですね、きっと。

                                                                                              ピアノは10本の指が別々にコントロールできることが必要となるので習得にはとても時間がかかります。

                                                                                              なので幼稚園から始めて小学校高学年になりようやく「思い通りに読めて弾ける」ようになります。

                                                                                              そして中学校で好きな曲が思いきり弾ける楽しさを満喫できるようになるのでそこまで親さんもしっかり見守ってあげてくださいね!
                                                                                              幼稚園から中学校まで
                                                                                              幼稚園から中学校まで
                                                                                              がんばれる理由は?
                                                                                              2022/08/26
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今週より再開したレッスンですが小6Nちゃんさっそくがんばっている姿を見せてくれました。連弾フェスの曲「千本桜」をちゃんと弾けるように仕上げてきてくれたのでサビのところへ進むことができました。

                                                                                              「すぐ忘れちゃう」と言いながら空手ガールでもあるNちゃんこの曲は気合が入っています。

                                                                                              仲良しのYちゃんとの連弾なのでそれもがんばれる理由の一つのよう(。・ω・。)ノ♡
                                                                                              がんばれる理由は?
                                                                                              がんばれる理由は?
                                                                                              レッスンの振替は・・
                                                                                              2022/08/24
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室の振替はコロナが出るまで学校の行事とインフルエンザの場合だけだったのですが

                                                                                              コロナ以来オンラインレッスンはやらない主義なのでコロナ疑い・ご家族が感染、などコロナ関連は全て振替させて頂いています。

                                                                                              それはけっこう大変ですがオンラインレッスン(ブルーライトを長時間見続けること)は自分の視力・生徒さんの視力に悪影響を及ぼすので・・背に腹は代えられないのです。

                                                                                              ただしそういう眼科医さんもいればそう言わない眼科医さんもいるので自分が信ずる道をいくより他はありません。
                                                                                              レッスンの振替は・・
                                                                                              レッスンの振替は・・
                                                                                              ピアノアドヴェンチゃーとモンテッソーリは相性抜群!
                                                                                              2022/08/20
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室では4年ほど前から「ピアノアドヴェンチゃー」という教本を幼児さんの導入期に使っていますが

                                                                                              ピアノを弾くだけの教本ではなく自分で考えて書き込むことや限られた音だけで即興したり
                                                                                              アクティブ・ラーニングを地でいくこの教本はの前にモンテッソーリをやっていた子としっくりきます。

                                                                                              モンテッソーリも時間とともに自分からアクティブに取り組めるようになるのでその次に「ピアノアドヴェンチゃー」が来るとモンテッソーリの続きですっと入れる子が多いです。

                                                                                              そんな夢中になってくれる生徒さんたちをみるのが何よりの癒しです。
                                                                                              ピアノアドヴェンチゃーとモンテッソーリは相性抜群!
                                                                                              ピアノアドヴェンチゃーとモンテッソーリは相性抜群!
                                                                                              来週からレッスン再開です❢
                                                                                              2022/08/19
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              教室のお休みも今週いっぱいで来週からレッスンがはじまるのを前に私は新しい教具作りに精を出しています。

                                                                                              他の先生のインスタで見たリズム打ちのセットやモンテッソーリ関係のセットなど少し時間がかかりましたが間に合いそうです。

                                                                                              生徒さんたちが目を輝かせて取り組んでくれる瞬間が私の至福の時間(とき)です。
                                                                                              来週からレッスン再開です❢
                                                                                              来週からレッスン再開です❢
                                                                                              Aちゃんの成長ぶり
                                                                                              2022/08/16
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              小5Aちゃんは、小4で「紅蓮華」をがんばって以来ぐんと伸びて今は「くじゃくのダンス」という教本の中の「大空髙くマナヅルは」という曲を仕上げています。

                                                                                              何かのきっかけで弾けるようになってピアノを弾くのが楽しくて仕方ない、という状態らしいです。ペダルが踏めて嬉しいとも言っていましたっけ。。

                                                                                              10月の連弾大会でも同じ5年生のTちゃんと「君をのせて」と「旅立ち」を連弾する予定でこちらもまた楽しみですよ!連弾ではプリモとセコンドを曲によって入れ替えるのでそれによって学ぶことも増えてきますしね。
                                                                                              Aちゃんの成長ぶり
                                                                                              Aちゃんの成長ぶり
                                                                                              モンテッソーリをレッスンに取り入れています
                                                                                              2022/08/15
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室は4~6歳児さんのレッスンにモンテッソーリ教具を取り入れて手の発達に役立てていますが
                                                                                              実は小学生の子たちもやりたがります。

                                                                                              「ひも通し「」はさむ」「色分け」などいろいろなオリジナル教具があるんですが色もカラフルなのが楽しいんですね、きっと。

                                                                                              ピアノは10本の指が別々にコントロールできることが必要となるので習得にはとても時間がかかります。少しずつ成長されていきますのでご両親も長い目でみてあげて下さいね!
                                                                                              モンテッソーリをレッスンに取り入れています
                                                                                              モンテッソーリをレッスンに取り入れています
                                                                                              ウチの小学校高学年さんたち
                                                                                              2022/08/14
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室の高学年さんたちはここまでに譜読み能力をあの手この手で上げてあるので(アンサンブルをやる・連弾曲をやる・譜読みテストもあります)

                                                                                              突然「化ける」子も多いのです。「化ける」とはやる気スイッチが入って練習し始めてぐんとうまく弾けるようになることです!

                                                                                              5年生ダブルKくんたち、Tちゃんそして入って1年の5年生Hちゃん、彼女は1年で3年分くらいの伸びを見せてくれています。

                                                                                              「好き」ということは強いですね❢
                                                                                              ウチの小学校高学年さんたち
                                                                                              ウチの小学校高学年さんたち
                                                                                              ウィーンフィルのクルムペックさん
                                                                                              2022/08/13
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウィーンフィルのヴァイオリン奏者であるクルムペックさんとはウィーン国立音大で一緒に学び帰国後コンサートを聞きに行ったのがご縁で、ウィーンフィルの来日時またはピアノ四重奏団で来日される時にデュオコンサートをご一緒したりするようになりました。

                                                                                              今年はウィーンフィルの来日もないとのことメールで知らせてくれました。去年は来日されたのですがコロナ禍でホテルに缶詰状態だったようでお会いすることも叶いませんでした。

                                                                                              コロナの速やかな終息を願うばかりです。


                                                                                              ウィーンフィルのクルムペックさん
                                                                                              ウィーンフィルのクルムペックさん
                                                                                              みんな大好きモンテッソーリ教具
                                                                                              2022/08/12
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室は4~6歳児さんのレッスンにモンテッソーリ教具を取り入れて手の発達に役立てていますが実は小学生の子たちもやりたがります。「ひも通し「」はさむ」「色分け」など色もカラフルなのが楽しいんですね、きっと。

                                                                                              ピアノは10本の指が別々にコントロールできることが必要となるので習得にはとても時間がかかります。少しずつ成長されていきますのでご両親も長い目でみてあげて下さいね!
                                                                                              みんな大好きモンテッソーリ教具
                                                                                              みんな大好きモンテッソーリ教具
                                                                                              レッスン回数×レッスン時間=成長度
                                                                                              2022/08/11
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ピアノの先生を選ぶ基準にレッスン回数とレッスン時間がありますね。レッスン回数は年40回は必要と思いますし、レッスン時間も1回30分では短すぎるので45分は欲しいですね。

                                                                                              またひんぱんに生徒さんが入れ替わる教室というのも、私見ですが先生が「教育」を「経営」の面のみで追及していて1人1人の思いときちんと向き合っていないから、ともいえるかもしれません。私は、生徒さんとは長くお付き合いをする前提でレッスンを考えていくべきと思っています。

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では生徒さんの成長をお母さまと一緒に見守っていきたいと思っています。
                                                                                              レッスン回数×レッスン時間=成長度
                                                                                              レッスン回数×レッスン時間=成長度
                                                                                              頑固な小5ピアノ男子くん
                                                                                              2022/08/10
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              小5Kくんは(先日のKくんとは別人です)ポピュラー系になると俄然張り切るピアノ男子ですがそのわりに教本の曲が進みません。

                                                                                              学校でもらってきた「Believe」の伴奏などは自分から音見をしてレッスンに持ってきて学校でもただ1人最後まで弾けたので音楽の授業で伴奏していたようです。

                                                                                              「教本は大事な基本が詰まっているのでおろそかにしないで」とことあるごとに言い続けてきたのですがやっと最近連弾フェスに弾く「ルパン三世のテーマ」以外にも(これはバリバリ練習して来る!)教本やスケールをやってくれるようになりました。

                                                                                              さぁ楽しみだなぁ~
                                                                                              頑固な小5ピアノ男子くん
                                                                                              頑固な小5ピアノ男子くん
                                                                                              ピアノの先生を選ぶ基準は?
                                                                                              2022/08/09
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              皆さまピアノの先生はどうやって選んでおられますか?通う距離?お月謝?SNSでの評判?

                                                                                              自分のお子さんに合った先生が見つかるまで探して下さいね。お子さんの性格を見抜いてそれに合った教え方をしてくれる、というのはとても大切なことだと思います。

                                                                                              小さいうちはあまり分からなくても反抗期が訪れてその対処ができない先生では困りますよね。
                                                                                              ピアノは習得するのに長い時間がかかるのでお付き合いする時間も長いです。

                                                                                              ウチの教室も長い生徒さんが多いので進級・進学でレッスン枠が後ろにずれても今度はご兄弟が前の枠に入られる、ということも珍しくありません。

                                                                                              1人1人を息長く見守っていきたいと思っています。
                                                                                              ピアノの先生を選ぶ基準は?
                                                                                              ピアノの先生を選ぶ基準は?
                                                                                              ピアノを習うと身に付くことがいっぱい?
                                                                                              2022/08/08
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ピアノは、させたい習い事ランキング3位までくらいに入っているかと思いますが具体的にどんなことが身に付くんでしょう?

                                                                                              まず①できなくてもあきらめない心の強さ、でしょうか。両手が同じように動かせるまでには時間も労力も要りますね。できないのでやりたくない、という気持ちを先生やママと乗り越えできるようになった時の喜び・・

                                                                                              ②手の器用さ。指を1本1本別々に使うので手は当然器用になり手と脳はつながっているので右脳左脳ともに発達します。

                                                                                              ③計画性。発表会などいついつまでにここまで仕上げる、などの目標を具体的に設定することで計画的に物事を進める力が身に付きます。これは中学校に入った後テスト勉強などの時に必要になってきますね。

                                                                                              などなどいろいろありますがそれを適切に指導してくれる先生を選ばなければピアノが嫌いになってしまったりやり抜く力が身に付かなかったりしますので先生選びはよくよく検討してわが子を伸ばしてくれる先生を選べるといいですね❢
                                                                                              ピアノを習うと身に付くことがいっぱい?
                                                                                              ピアノを習うと身に付くことがいっぱい?
                                                                                              10月のホテルコンサートに向けて
                                                                                              2022/08/07
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ピアノ教室のレッスンも今日からお休みに入りのんびりゆったりまったり過ごそうと心に決めていますが10月のホテルプラザ勝川でのコンサートに向けての準備は進めていかなければ、と思っています。

                                                                                              ピアノソロはシベリウスの「樅の木」

                                                                                              ヴァイオリン大橋淑恵さん、ソプラノ藤田桂子さんとはドヴォルザークの「ルサルカのアリア」や「家路」「母の教え給いし歌」チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルト1楽章など
                                                                                              ご一緒させて頂くことになっていますが今だけはちょっと夏を感じることをしたいなぁ~と思っています。
                                                                                              10月のホテルコンサートに向けて
                                                                                              10月のホテルコンサートに向けて
                                                                                              中1Hちゃんの進歩
                                                                                              2022/08/06
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              中1Hちゃんは5年生の時別のピアノ教室から移ってきてくれた生徒さんですがその時は年齢としてはちょっと易しめな曲を弾いていました。

                                                                                              今年の発表会ではかなり難しめのショパンのノクターンを弾きこなして自信をつけ

                                                                                              今は10月の連弾フェスティバルに向けて「美女と野獣」「夜に駆ける」を同じく中1のKちゃんと弾く予定で部活も忙しいこの時期がんばってくれています。

                                                                                              ウチの教室に来て伸びる生徒さんが多いのはなぜなんだろう?と私も正直不思議なんですが 

                                                                                              1人1人の性格をよく理解してできた時は褒め、やれてない時は励ますということを積み重ねることの大事さを認識しているか、ということかなと思います。
                                                                                              中1Hちゃんの進歩
                                                                                              中1Hちゃんの進歩
                                                                                              練習嫌い年長Yくんの解決策
                                                                                              2022/08/05
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              年長Yくんは理解力もありちょっとクールな子なんですがお家での練習が嫌いで私もママも四苦八苦していました。

                                                                                              先週夏休み限定で「かばん売りのガラゴ」シリーズを読んであげたところ夢中になる様子を見て閃きました。

                                                                                              「ピアノの練習のあと絵本を読んでもらえる」というルールをお家で作ったらいいんじゃないかな?と・・そこでママにそう提案しお家でやってもらいました。

                                                                                              今週のレッスンに来た時ママから「今週は2回練習できました!」と嬉しい知らせが❢

                                                                                              ご協力ありがとうございます!Yくんの下にもう2人お子さんがいらっしゃるので子育て大変と思いますがママの見えない努力のおかげでこうやって少しずつ弾けるようになっていきます。
                                                                                              練習嫌い年長Yくんの解決策
                                                                                              練習嫌い年長Yくんの解決策
                                                                                              コロナによる振替
                                                                                              2022/08/04
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今岐阜県ではコロナ陽性者が増えていますね。もちろん全国的な傾向ではあるのですが・・

                                                                                              私はオンラインレッスンはせず対面レッスンのみなので生徒さんやそのご家族が陽性となられた場合はお休み頂きその分は振替させて頂いています。

                                                                                              身近にワクチン接種していない者もいますので自分自身も細心の注意を払っているつもりですが100%という保証はないので8/7からのレッスン夏休みを心待ちにしています。
                                                                                              コロナによる振替
                                                                                              コロナによる振替
                                                                                              伸び盛りKくん
                                                                                              2022/08/03
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              小5Kくんは去年のミニ発表会の時はまだ「紅蓮華」の初級バージョンを弾いていたのですが

                                                                                              その後ぐーんと伸びて今年の発表会には平吉毅州の「夕映の湖」という音見の超困難な曲をやってまたまたレベルを上げ今はモーツァルトのKV545のハ長調のソナタの1楽章をやっています。

                                                                                              ここ2年の伸びは本当に驚くべきもので私もママも嬉しいばかりです。

                                                                                              伸び盛りKくん
                                                                                              伸び盛りKくん
                                                                                              みんな大好きモンテッソーリ教具
                                                                                              2022/08/01
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室は4~6歳児さんのレッスンにモンテッソーリ教具を取り入れて手の発達に役立てていますが実は小学生の子たちもやりたがります💦

                                                                                              「つかむ」「ひもに通す」「組み立てる」「入れる」など年齢に応じた教具があるので一度やるとみんなハマってしまいます!

                                                                                              いろいろな方のアイディアを頂いて新しい教具を開発するのが私のひそかな楽しみになっています。
                                                                                              みんな大好きモンテッソーリ教具
                                                                                              みんな大好きモンテッソーリ教具
                                                                                              ウチの大人の生徒さん後編
                                                                                              2022/07/30
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの大人の生徒さん

                                                                                              保育士Oさんはピアノの他エレクトーンも習われていて保育園の卒園式や発表会にはピアノを必ず任される実力の方。その時期には5~7曲持ってレッスンにいらっしゃいます。

                                                                                              60~70代のWさんとGさんもピアノ経験者でそれぞれ好きな曲を持って楽しくレッスンに来て下さっています。Gさんはとりわけ熱心で毎週レッスンにいらして「脳の活性化にピアノはいいんです」と積極的です!

                                                                                              今年入られたAさんはまったくの初心者ですがしっかり練習してこられるので上達が早いです。3月までレッスンに来てくれたJくんのママです。

                                                                                              まだまだいらっしゃいますが熱心な生徒さんばかりで私も勉強になることが多々あります。
                                                                                              ウチの大人の生徒さん後編
                                                                                              ウチの大人の生徒さん後編
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              2022/07/29
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室には大人の生徒さんがけっこういらっしゃいますが長いのはなんといっても

                                                                                              ピアノの先生をしているHちゃん小学校から音大を出て3児の母の現在までずっと来てくれています。

                                                                                              そして同じくピアノの先生をしているMちゃん音楽系短大から現在にいたるまで来てくれています。

                                                                                              アマチュア上級者の男性Sさんラフマニノフやリストを弾かれる方ですが今は指づくり・音づくりの基礎をやってさらなるレベルアップを図っている方です。
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              わが子を伸ばしてくれる先生とは?
                                                                                              2022/07/28
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ピアノの先生に求められる資質としてまず挙げるのは
                                                                                              ①生徒さんの性格や資質を見抜いてそれに合った教え方ができる能力ですね。先生の考え方を押し付けるのではなく話を聴いて洞察することが求められています。

                                                                                              ②生徒さんの前で弾いて、具体的にどんな音をどういうふうに出すのか説明できる能力です。
                                                                                              さらに自分でも研鑽を積んで進化する先生が理想的ですね。

                                                                                              ③1人の生徒さんを長く教えている先生・・生徒さんを大事にしているかが分かりますね。
                                                                                              わが子を伸ばしてくれる先生とは?
                                                                                              わが子を伸ばしてくれる先生とは?
                                                                                              10月の連弾フェスティバルに向けて
                                                                                              2022/07/27
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              10月の連弾フェスティバルに向けてほぼ選曲とパートナー決めが終わりました。

                                                                                              曲目は「夜に駆ける」「美女と野獣」「ルパン三世のテーマ」「君をのせて」「ドレミの歌」「千本桜」など生徒さんが普段の教本ではやらないような曲を選んでくれました。

                                                                                              どんどん1人で進んで練習して来る子もけっこういます。それだけ楽しみにしてくれているのが分かりますね❢
                                                                                              10月の連弾フェスティバルに向けて
                                                                                              10月の連弾フェスティバルに向けて
                                                                                              デュオコンサート終わりました💕
                                                                                              2022/07/18
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🐠

                                                                                              7/10に春日井市東部市民センターでのデュオコンサートが終了しました🌊

                                                                                              500のキャパのところ感染対策で100人のお客さまをお入れしてのコンサートでした。コロナ増加の状況下で、細心の注意を払って主催して下さったエーデルワイスの皆様に心からの御礼を申し上げます。

                                                                                              私的にはいろいろ反省する所もありますが、シュトラウスのヴァイオリンソナタという、ピアノにとっての超難曲を何とか形にすることができほっとしています。ヴァイオリニストの大橋さんとは、10/8にもホテルプラザ勝川でのコンサートを予定していますのでゆっくりお休みしたら又練習漬けの日々が始まります。

                                                                                              レッスンも1週間お休みを頂いていましたが今週より再開していますよ〜🤗10月の連弾フェスティバルに向けて生徒さんたちやる気満々です😆
                                                                                              デュオコンサート終わりました💕
                                                                                              デュオコンサート終わりました💕
                                                                                              デュオコンサート目前です❣️
                                                                                              2022/06/30
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              7/10に春日井市のヴァイオリニスト大橋淑恵さんとのコンサートが迫ってきています。曲目はヴィヴァルディ・モーツァルト・パガニーニ・シュトラウスなどのヴァイオリンとのデュオ曲の他に、ショパンのノクターンop9-2をソロで弾きます❣️会場の春日井市東部市民センターは、スタインウェイのフルコンが新しく入ったばかりで、そのピアノで弾けるのが今からとても楽しみです🤗
                                                                                              デュオコンサート目前です❣️
                                                                                              デュオコンサート目前です❣️
                                                                                              6月はエチュードテストの月
                                                                                              2022/05/15
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              発表会が終わって明日からレッスン再開ですが、6月はバーナムやスケール、ツェルニー30番などのエチュード系のテストを行う予定です。

                                                                                              バーナムだと5曲を選んですべて暗譜でしかも手首を使ったこういう動きで、とか課題をクリアしつつ弾いてもらいます。スケールも1・2・4オクターブのスケールを2つ以上の調で弾いてもらいます。ツェルニー30番は1曲のみを暗譜で弾くことになっています。

                                                                                              ざっとこんな感じですがこのテストと同時に譜読みテスト・楽語テストも並行してやるので、みんなけっこう文句をいいながらも一生懸命やってくれます❢
                                                                                              6月はエチュードテストの月
                                                                                              6月はエチュードテストの月
                                                                                              今日は発表会でした❢
                                                                                              2022/05/01
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今日は午後から大垣市のシューベルトホールにて幼稚園児さんから中学生までの発表会でした。天候には恵まれませんでしたが実りの多い発表会でした。

                                                                                              去年自宅でミニ発表会をやった時にはちょうど鬼滅が流行っている時で紅蓮華や炎をがんばった子たちが今年はレベルの高い曲に挑戦してくれて大幅な成長ぶりを見せてくれました。

                                                                                              中でも群を抜いていたのは小5Aちゃん。去年は紅蓮華に四苦八苦していたのですが今年はギロックの「ウィーンのロンド」で完璧な演奏を披露してくれました。
                                                                                              今日は発表会でした❢
                                                                                              今日は発表会でした❢
                                                                                              あっという間の45分
                                                                                              2022/04/08
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              5/1の発表会に向けてのレッスンが日に日に集中したレッスンになってきています。

                                                                                              発表会に向けて難しい曲を選んだ生徒さんはエチュードやスケールの勉強をお休みして発表会の曲に集中していますがもうあっという間に45分が過ぎるほどみんな集中してくれるので

                                                                                              そういう時はレッスンがトータル6~7時間ぶっ続けでも不思議と私は疲れずむしろ達成感ですごく幸せなんですよね。
                                                                                              あっという間の45分
                                                                                              あっという間の45分
                                                                                              大事に育てる
                                                                                              2022/03/29
                                                                                              阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ピアノ教室の経営も大事ですが1人1人の生徒さんを大事に育てたいと思っています。

                                                                                              レベルを上げるのも大事ですが生徒さんの性格・関心のあるもの・向き不向きなどを考慮に入れながらその生徒さんの心にどうやったら響くのか言い方も考えて指導したいと思っています。

                                                                                              そのおかげか高校が受かってもピアノを続けたい・・
                                                                                              子どもさんは辞めてしまったけれど今度はママが習いたい・・
                                                                                              などとご縁が続くケースが増えています。ありがたいことと感謝の念でいっぱいです。
                                                                                              大事に育てる
                                                                                              大事に育てる
                                                                                              Q1:ピアノは何歳から始めたらいいの?
                                                                                              2022/03/06
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              よく訊かれる質問ですね。ウチの教室では3~5歳で始められる方が多いと思います。

                                                                                              楽譜を読んだりするのには数の概念・長短や大小の概念などが必要ですがその能力の発達具合には個人差があるのでその生徒さんにとっての適齢期、ということになります。

                                                                                              手の発達も大事なので器用かそうでないかはピアノ適齢期を決める要因でもあります。

                                                                                              ウチの教室は導入期に「はじめてのピアノアドヴェンチャー」という教本のシリーズを使うので年少さんだと3ヶ月くらいの準備期間を経て教本に入ることが多いかなと思います。



                                                                                              準備期間には手の敏感さをアップさせるモンテッソーリ教具や数・長短・大小の概念を身に付けるシールブック、色音符によるドレミなどを

                                                                                              幼児さん目線で楽しくレッスンするのでお兄ちゃん・お姉ちゃんが楽しそうなのを見て下のお子さんがご入会されるケースも非常に多いです。



                                                                                              「ピアノに興味を持ったら適齢期」ともいえると思います。

                                                                                              Q1:ピアノは何歳から始めたらいいの?
                                                                                              Q1:ピアノは何歳から始めたらいいの?
                                                                                              新年のレッスン始まります
                                                                                              2022/01/10
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              年末年始のお休みも終わり明日からレッスンが始まります❢オーディションなどを受ける生徒さんたちは今日からレッスンです。

                                                                                              又大人の生徒さんも今日いらっしゃる方がおられます。保育士の方とコンクールを受ける力のあるアマチュア上級者の方です。

                                                                                              モンテッソーリde知育ピアノコースも始まるのでいろいろ用意するのに時間をかけています。元気な顔の生徒さんたちに会うのが楽しみです❢
                                                                                              新年のレッスン始まります
                                                                                              新年のレッスン始まります
                                                                                              なぜ今モンテッソーリなのか?
                                                                                              2022/01/09
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今月より「モンテッソーリde知育ピアノコース」が始動ですが私はなぜこのコースを始めたのでしょうか?

                                                                                              年少さんで「知育ピアノコース」にご入会され色音符でドレミが読めるようになったり絵合わせカードでいろんなリズムが真似できたりする生徒さんを教えてきましたが

                                                                                              手の器用さには非常に個人差があることに気づきました。

                                                                                              それには2~3歳児さんの頃の環境が影響しているのでは?と徐々に考え始めました。

                                                                                              同時に1~3歳児のママたちがどうやって子どもの手指や脳の発達を良くしていけるのか分からずに、メソッドを求めておられることも知りました。

                                                                                              モンテッソーリ教育はピアノと非常に相性がよく、ピアノの演奏に必要な手指の器用さや数・色・大小の概念などを手助けする教具があったり

                                                                                              決していわゆる早期教育ではない、お子さんが今どの「敏感期」におられるかを理解してそれに合わせたレッスンをしていけるところが心に響くのです。
                                                                                              なぜ今モンテッソーリなのか?
                                                                                              なぜ今モンテッソーリなのか?
                                                                                              新年明けましておめでとうございます❢
                                                                                              2022/01/01
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年のレッスンは1/11より始まりますのでお休みの間しっかり練習しておいて下さいね。
                                                                                              新年明けましておめでとうございます❢
                                                                                              新年明けましておめでとうございます❢
                                                                                              教育熱心な保護者さまが多いです!
                                                                                              2021/12/30
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室のご父兄には教育に対する関心が高い方が多くいらっしゃいます。

                                                                                              名古屋の有名中学を受験される生徒さん、私立中学に進まれ中3で高3までの数学を終わってしまった生徒さん、英語のスピーチコンテストで姉妹そろって全国大会に出場された生徒さんたちなどなど。もちろんお家での教育へのこだわりが結実したのだと思いますし、元々優秀な生徒さんたちだと思いますが、ピアノを通して身に付いた、あきらめないことや努力を続けること、本番力などもきっとその助けになったに違いありません。

                                                                                              この冬休みも受験生にもかかわらず卒業式の伴奏オーディションを受けるため補充レッスンを受けに来る中3生の生徒さんたち。

                                                                                              ピアノが表現の手段として確立すると自分に自信が持てて積極的になれるお子さんたちです。
                                                                                              教育熱心な保護者さまが多いです!
                                                                                              教育熱心な保護者さまが多いです!
                                                                                              クリスマス会の今昔
                                                                                              2021/12/26
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今でこそ大人数のクリスマス会はできなくなってしまいましたが以前は10人とか20人とかでしていたものでした。

                                                                                              ソロを演奏したりアンサンブルをやったりするのは今も同じですが
                                                                                              余興としては私が焼いておいたクッキーに思い思いにチョコペンで絵を描いたり、クリスマスのグッズを作ったり

                                                                                              参加型の楽しいアイディアが浮かんできて私も楽しんでいたと思います。今の時代いろいろ制約も大きいのですが子どもらしさを失わない素朴な楽しみをひそかに届けていきたいと思っています。
                                                                                              クリスマス会の今昔
                                                                                              クリスマス会の今昔
                                                                                              伴奏オーディションを受ける生徒さんたち
                                                                                              2021/12/25
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              中3で勉強も忙しいというのに伴奏オーディションを受けるためRくんとMちゃんがレッスンに来てくれています。

                                                                                              毎年小中の送る会や卒業式などの伴奏オーディションを受ける生徒さんがおられるので通常のレッスンは終わってもそのための補充レッスンが続きます。

                                                                                              本巣市子どもセンターのコンサートがクリスマスから6月に移動したためちょっと楽になりましたがそれまでは12月が本当にバタバタの月でした。

                                                                                              今年はちょっとゆっくり過ごしていますよ❢
                                                                                              伴奏オーディションを受ける生徒さんたち
                                                                                              伴奏オーディションを受ける生徒さんたち
                                                                                              クリスマス会始まりました
                                                                                              2021/12/16
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室のクリスマス会始まりましたよ~2~3人ずつに分かれてなので今週は水木土曜、来週は火曜となっています。

                                                                                              ソロの曲を弾いてからアンサンブルの練習をしているグループはその発表、その後は楽しい余興❢❢

                                                                                              ペープサートをやるグループカルタをやるグループ百人一首をやるグループなどに分かれます。
                                                                                              私も楽しみ~にしてます。。
                                                                                              クリスマス会始まりました
                                                                                              クリスマス会始まりました
                                                                                              モンテッソーリde知育ピアノコース開講です❢
                                                                                              2021/12/03
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              来年1月より新しく「モンテッソーリde知育ピアノコース」を開講予定です。

                                                                                              1年前から勉強を重ねてきたモンテッソーリ教育のエッセンスを入れながらピアノのレッスンに入る前の準備コースです。2歳児さんから年少さんくらいまでの幼児さんを対象にしています。

                                                                                              月3回30分のレッスンでお月謝は6000円となっていて敏感期というモンテッソーリ特有のワードを基に脳や手指の発達を考えながらのコースになっています。

                                                                                              興味のある方はホームページトップのContactからどうぞ!
                                                                                              モンテッソーリde知育ピアノコース開講です❢
                                                                                              モンテッソーリde知育ピアノコース開講です❢
                                                                                              ワクワクするクリスマス会
                                                                                              2021/11/29
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今月にあるクリスマス会のために11月はグループレッスンを入れてアンサンブルの練習をしました。

                                                                                              曲目は「君をのせて」「いつも何度でも」「ラデツキー行進曲」など学年や譜読みレベルに合わせたものになっていますが

                                                                                              人形劇をやりたい、と言ってくれた子たちのグループは「ぐりとぐらのおきゃくさま」に音楽を入れてやる予定で今日もレッスン時間外に集まってペープサートの練習です!

                                                                                              音楽を自己表現の手段として自分の興味ある方向に進めるようサポートしていきますよ。
                                                                                              本当に楽しみにしています❢
                                                                                              ワクワクするクリスマス会
                                                                                              ワクワクするクリスマス会
                                                                                              来週はグループレッスンの週
                                                                                              2021/11/18
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              来週はみんなの待ちにグループレッスン週❢鍵盤楽器のアンサンブルやハンドベルのアンサンブルなど年齢に合った譜読みレベルの曲を用意して10月から練習してきました。

                                                                                              なのでウチの生徒さんは徐々に譜読みレベルが上がっていく子が多いです。

                                                                                              音の高さだけでなくリズムも早く読めるので学校のオーディションになった時力を発揮します。

                                                                                              また他の子の演奏も聴きながら合わせるアンサンブル能力も備わってくるのでグループレッスンは生徒さんにも1回1回大事に準備してもらって臨みます。
                                                                                              来週はグループレッスンの週
                                                                                              来週はグループレッスンの週
                                                                                              ウィーンフィルのクルムペックさん
                                                                                              2021/11/17
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              コロナ禍にも関わらず今年もウィーンフィルの日本ツアーがありましたね。

                                                                                              名古屋でも11/4にコンサートがあったので行かれた方もあるのではないかと思います。

                                                                                              デュオリサイタルを2010年と2014年にご一緒したヴァイオリンのクルムペックさんも今回来日されていました。

                                                                                              ウィーン留学時代の知り合いということもあり例年日本にいらっしゃるとお会いしてご飯したりしていたのですが

                                                                                              今回は隔離措置が厳しいとのことでお会いすることはかないませんでした。

                                                                                              2019年にデュオリサイタルの予定でしたが延期したらコロナ禍になってしまい・・来年はお会いしてリサイタルも可能だといいですがどうなるでしょうね。
                                                                                              ウィーンフィルのクルムペックさん
                                                                                              ウィーンフィルのクルムペックさん
                                                                                              音楽史は必修です!
                                                                                              2021/11/14
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチの教室は小学校4年生以上の生徒さんは音楽史を習うことになってます。

                                                                                              バロック時代は、使っていた楽器の音を聴くことから始まって(チェンバロやパイプオルガン、クラヴィコードなど)ヴィヴァルディやバッハ、ヘンデルなどの知っている曲を聴いたり時代の背景を解説したりしますが

                                                                                              歴史が好きな子は目を輝かせて聞いてくれますよ。。


                                                                                              音楽史は必修です!
                                                                                              音楽史は必修です!
                                                                                              テクニックの基礎は?
                                                                                              2021/11/11
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              当教室のHPを見て頂くと分かりますがテクニックの基礎を早くから教えることにこだわりがあるのでいろんな手段を使います。

                                                                                              まず指先を鍛えるために小学校低学年からアマゾンでも売っている器具を使ったり脱力のためのエクササイズも教えます。

                                                                                              本当に弾けるようになりたいお子さんはそれらを実践して弾けるようになり卒業式や合唱祭のオーディションで選ばれていますね。

                                                                                              好きであるということは偉大です。
                                                                                              テクニックの基礎は?
                                                                                              テクニックの基礎は?
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              2021/11/7
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              ウチには大人の生徒さんが数名いらっしゃいますがピアノの先生から初心者までいろいろです。
                                                                                              アマチュア上級者の方や保育士さんもいらっしゃいます。

                                                                                              小さいホールやカフェなどで年一回大人の生徒さんだけで発表会を開いていますが和気藹々と皆さん楽しそう❢

                                                                                              もちろん私も何か演奏いたしますがアットホームな雰囲気で緊張しないんですね。

                                                                                              来年はどこでやろうかな?
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              ウチの大人の生徒さん
                                                                                              今年のクリスマス会は?
                                                                                              2021/11/3
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              来月のクリスマス会のために11月はグループレッスンを入れてアンサンブルの練習をすることになってます。

                                                                                              曲目は「君をのせて」「いつも何度でも」「ラデツキー行進曲」など学年や譜読みレベルに合わせたものになっていますが、人形劇をやりたい、と言ってくれた子たちのグループは「ぐりとぐらのおきゃくさま」に音楽を入れてやる予定でそのリクエストが嬉しかったです!

                                                                                              本当に楽しみにしていますよ❢
                                                                                              今年のクリスマス会は?
                                                                                              今年のクリスマス会は?
                                                                                              伴奏のお仕事が終わりました
                                                                                              2021/10/29
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ヴァイオリンの大橋さんとのYouTube録画収録が10/25に終わりちょっと一息ついています。
                                                                                              ヴァイオリンの小曲6つとシュトラウスのヴァイオリンソナタというプログラムを、「勝川藝術祭2021」の「マドンナーレ」という聖母を描くチョークアート実演のバックミュージックで流すという企画のために演奏いたしました。

                                                                                              連日6時間以上の練習をこなすハードスケジュールでしたが💦今はほっとして愛犬とのまったり時間を楽しんでいます。
                                                                                              伴奏のお仕事が終わりました
                                                                                              伴奏のお仕事が終わりました
                                                                                              知育ピアノコースが人気です❢
                                                                                              2021/08/17
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では、3歳~年少さんのお子さまに「知育ピアノコース」をお勧めしています。30分のレッスンが月3回ありレッスン料は5000円なので、無理なく始められます。

                                                                                              手や指を少しずつ発達させたり、数字や字を読めるようになったり、ピアノを始める前提のコースなのでその後のプレピアノコースへの移行がとてもスムーズにいきます。

                                                                                              現在年少さん男児などが来ておられますが、毎回楽しみにしてくれてあっという間の30分です。30分という長さなので集中力が続きますよ~プレピアノコースからは45分なので、段階的にながくなっていくのがいいみたいです。
                                                                                              知育ピアノコースが人気です❢
                                                                                              知育ピアノコースが人気です❢
                                                                                              ミニ発表会が終わりました❢
                                                                                              2021/07/20
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              7/13~17まで教室のミニ発表会でした。
                                                                                              小1から中3までの生徒さんがグループレッスンの括りで自分の選んだ曲を発表してもらいました。

                                                                                              曲目は何でもあり、でクラシックから紅蓮華までそれぞれ思い思いの曲を3月ごろから練習し始めていました。アンケートによると、ホールでの発表会を望まれないお母様が大多数でしたので、教室内でおこなうこととなりましたが、当日は録音もしたので緊張感はあったようです。

                                                                                              お母様たちも聴きに来て下さり成長を感じておられました。
                                                                                              ミニ発表会が終わりました❢
                                                                                              ミニ発表会が終わりました❢
                                                                                              ミニ発表会に向けて❢
                                                                                              2021/06/05
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              7月中旬に去年は中止になった発表会を自宅教室でやるので生徒さんたち真剣に練習をがんばり始めました!

                                                                                              今年は
                                                                                              紅蓮華と炎が圧倒的に多いのですが。。シューベルトやギロックをやっている子などいろいろです。

                                                                                              私は演奏会ではクラシックしか弾きませんがジャズピアノも習っていますし

                                                                                              今年は特にジャンルにこだわらない選曲になっています。巣ごもりでYouTubeとか見てるお子さんが多くJ-POPSが多くなるのは時代の流れかと思います。

                                                                                              ただ私はクラシックにこだわりたいので、バッハやモーツァルトを弾く生徒さん大歓迎ですよ〜😁
                                                                                              ミニ発表会に向けて❢
                                                                                              ミニ発表会に向けて❢
                                                                                              中3生発表会終わりました!
                                                                                              2021/05/10
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              昨日は中3生さんのみの発表会の日でした。

                                                                                              コロナのため中学校の合唱祭も去年から中止、ウチの教室の発表会も2020・2021と大きな会場を借りてはできそうにないので、せめて中3生さんだけでも、と昨日の発表会の形となりました。

                                                                                              パッヘルベルの「カノン」やモーツァルトの「きらきら星変奏曲」、メンデルスゾーンの「ロンド・カプリチオーゾ」や中島みゆきの「糸」などを弾いてくれました。
                                                                                              中3生発表会終わりました!
                                                                                              中3生発表会終わりました!
                                                                                              3月はエチュードテストの月でした❢
                                                                                              2021/03/31
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              今月は年に一度のエチュードのテストを行いました❢主に小中学生はバーナムやツェルニー30番、スケール(音階)のテストを行い

                                                                                              まだバーナムに入っていないけれどピアノアドヴェンチャーには入っている生徒さんはピアノアドヴェンチャーの曲にどう取り組んでくれたかをどちらも5段階で評価します。

                                                                                              また一緒に楽語のテスト(1人1人楽語の単語帳を作っているのでそこから出題します)やドレミが読めているかのチェックもしていますので

                                                                                              「実はヘ音記号がずっと読めていなかった」「楽譜を読まずに聞き覚えで弾いていた」などということはなくなりますね。

                                                                                              だれがちなこの時期にみんなの気がぐっと引き締まってテストを受け済んだらゆっくり春休み・・というよい流れになっていると思います。
                                                                                              3月はエチュードテストの月でした❢
                                                                                              3月はエチュードテストの月でした❢
                                                                                              高1Aちゃんの変貌
                                                                                              2021/02/17
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              高1Aちゃんは幼稚園児さんからウチで習ってくれていますが音楽は好きだけど練習は嫌いでw練習はレッスンでしかしない・・そんな日々が高校まで続いていたんですが

                                                                                              コロナ禍でお家時間が増えピアノを弾くのが気分転換になるので好きな嵐の曲を

                                                                                              「今までにないくらい練習してる!」とは妹さんの証言wとても嬉しいことですね❢
                                                                                              高1Aちゃんの変貌
                                                                                              高1Aちゃんの変貌
                                                                                              モーツァルトのピアノコンチェルトを始める中2Mちゃん
                                                                                              2021/01/31
                                                                                              モーツァルトのピアノコンチェルトのKV414を中2Mちゃんがやることになりました❢私は昔コンクールを受ける時に準備した曲なので熟知した曲ですが、いろんな文献を読んで1から勉強します。

                                                                                              Mちゃんは地道に努力ができる子で課題をこなすのが楽しくてたまらないという子なのでそれも才能のうちですね。

                                                                                              私もKV467のハ長調のコンチェルトの練習を始めるところなので一緒にがんばろう❢
                                                                                              モーツァルトのピアノコンチェルトを始める中2Mちゃん
                                                                                              モーツァルトのピアノコンチェルトを始める中2Mちゃん
                                                                                              新中3生さんたちの思い
                                                                                              2021/01/28
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              去年は発表会もできなかったし、中学校の合唱祭も中止になってしまいました。
                                                                                              今年で最後かもしれない発表会は新中3生さんだけでもやりたいと思っています。

                                                                                              コロナに対する考え方・感じ方は1人1人違うので希望者のみとする予定です。

                                                                                              もちろんコロナの状況にもよりますのでホールが無理なら教室でやりたいと考えています。

                                                                                              新中3生さんたちの思い
                                                                                              新中3生さんたちの思い
                                                                                              先が楽しみな小5さん❣️
                                                                                              2021/01/20
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🪴

                                                                                              先週から新年のレッスンも始まり水曜に来るKちゃんはどっさり曲を持ってきました🤗

                                                                                              学校の音楽クラブで弾く「マリーゴールド」

                                                                                              ツェルニー30番から1曲

                                                                                              「ルパン3世のテーマ」

                                                                                              卒業式の時在校生が歌う「大空が迎える朝」



                                                                                              嵐の「ディアスノー」
                                                                                              も弾きたいそうですが
                                                                                              さすがにそれは多すぎ❣️

                                                                                              でも練習するモチベーションが高いのは歓迎すべきことですね🤗Kちゃんは弾く力や読譜力もあるのでどんな音楽が流れ出てくるのか楽しみにしています🪴



                                                                                              先が楽しみな小5さん❣️
                                                                                              先が楽しみな小5さん❣️
                                                                                              新年明けましておめでとうございます❣️
                                                                                              2021/01/03
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町の
                                                                                              フリューゲルピアノ教室古田です🎍

                                                                                              初春のお慶びを申し上げます🐄

                                                                                              今年はゆったりしたお正月になり黒豆を煮たり実家でお昼を頂いたりの元旦となりました。

                                                                                              朝はもちろんお雑煮とお節をいただきお屠蘇ももれなく付けましたw

                                                                                              今年一年よろしくお願いいたします㊗️
                                                                                              新年明けましておめでとうございます❣️
                                                                                              新年明けましておめでとうございます❣️
                                                                                              今年のクリスマス会は?
                                                                                              2020/12/02
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              毎年みんなが楽しみにしてくれているクリスマス会、今年はペアレッスンのメンバーでやることになっています。

                                                                                              多人数でやった方が楽しいんですがコロナの影響とはいえ神経を使わなくてもよいようにほぼ2人ずつでやることにしました。

                                                                                              毎年焼いていたクッキーも今年は封印ですが💦楽しくなるように工夫を凝らしたいと思ってます❢
                                                                                              今年のクリスマス会は?
                                                                                              今年のクリスマス会は?
                                                                                              小1Rちゃんの目醒め
                                                                                              2020/11/25
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              練習を習慣にするのはなかなか難しいものです。Rちゃんも6月からウチの教室に来てくれていますが、この頃練習の習慣ができてきました。

                                                                                              ママと私で練習の声かけや練習後のシール貼りなどを続けた成果です👍

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では、1人1人に目配りしたレッスン、練習の習慣づけから主体的な練習、伴奏のオーディションへのアクティブな参加など、ママとの二人三脚で生徒さんの未来を創ります🍀
                                                                                              小1Rちゃんの目醒め
                                                                                              小1Rちゃんの目醒め
                                                                                              ピアノ大好きEちやん
                                                                                              2020/11/19
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              年長Eちゃんは入会5ヵ月ですが、ピアノアドヴェンチャーAの教本が大好きで練習がんばってくれています❣️

                                                                                              今日もいろいろおしゃべりしながら弾いてくれましたが、Eちゃんワールド健在です😊
                                                                                              ピアノ大好きEちやん
                                                                                              ピアノ大好きEちやん
                                                                                              過ぎゆく秋
                                                                                              2020/10/29
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今週は4〜9月の振替レッスンのため通常レッスンはお休みになっています。

                                                                                              そのせいで時間的に余裕があるので、チーズケーキを作ったり山歩きをしたりしてリフレッシュしています🍀

                                                                                              次女さんの趣味がガーデニングなので、テラスには多肉の鉢植えが並び箱庭まで作ったようです🤗
                                                                                              過ぎゆく秋
                                                                                              過ぎゆく秋
                                                                                              年少Mちゃんドレミ覚えたかな?
                                                                                              2020/10/15
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              年少Mちゃんは「知育ピアノコース」に6月から来てくれていますが、早くピアノの本に入りたくて今はドレミの色を覚えています。ドからやファまで覚えたので今週からはハンドベルも使って楽しくレッスンできるね❢

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では、ハンドベルの他にボンゴやカリンバなどの楽器も使って楽しくドレミを覚えてから「ピアノアドヴェンチャー」という本に入ります。

                                                                                              ただ今本巣市教室・神戸教室ともに満席ですが、急に空くこともありますのでまずは☎058-323-5873かページの上部「Contact」よりメール下さいね。
                                                                                              年少Mちゃんドレミ覚えたかな?
                                                                                              年少Mちゃんドレミ覚えたかな?
                                                                                              アンサンブル始めてます!
                                                                                              2020/10/11
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              9月末に久しぶりのグループレッスンをペアでやりました。みんなとても楽しかったようで次回はアンサンブルを用意することにしました。

                                                                                              ハンドベルをこれも久しぶりにやろうかな?色音符ならまだト音記号やヘ音記号が読めなくてもできるのでこれまた楽しいんですよね!

                                                                                              コロナ禍で見失っていたものを以前とは違う形で復活させていくのも大事なことだと思っています。
                                                                                              アンサンブル始めてます!
                                                                                              アンサンブル始めてます!
                                                                                              グループレッスン始まってます❣️
                                                                                              2020/09/28
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              秋の気配を感じるようになってきましたね、先週からグループレッスン再開しています。

                                                                                              3月からずっと延期していましたが、本巣市はコロナの新規感染者が出ていないということもあり、グループレッスン再開しましたがみんなほんとに楽しそう❗️「先生、次のグループレッスンはいつ?」とみんなに訊かれます😅

                                                                                              1人のレッスンももちろんいいんだけど、アンサンブルは出来ないから、一緒に弾く楽しさは格別ですよね‼️
                                                                                              グループレッスン始まってます❣️
                                                                                              グループレッスン始まってます❣️
                                                                                              レッスン動画をアップロードしました!
                                                                                              2020/09/08
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              YouTubeに小1さんと中2さんのレッスン動画をアップしました。2人ともしっかり練習をこなすがんばり屋さんたちです。

                                                                                              リンクはこちら→https://www.youtube.com/watch?v=nop6Np2YUX0&t=7s
                                                                                              レッスン動画をアップロードしました!
                                                                                              レッスン動画をアップロードしました!
                                                                                              グループレッスン再開します!
                                                                                              2020/09/03
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              3月から止めていたグループレッスンを9月末から再開する予定です。グループといっても2人ずつなのでペアレッスンとでも言った方がいいのかな・・

                                                                                              カーテンで間仕切りして、換気して、もちろん消毒とマスクは必需品。そうまでしてやるのは、生徒さんの練習のモチベーションを保ちたいからです。

                                                                                              人前で弾くことがないときっちり練習が中々難しいですから。。お母さまたちにも賛成してもらえたようです。
                                                                                              グループレッスン再開します!
                                                                                              グループレッスン再開します!
                                                                                              知育ピアノコース人気です!
                                                                                              2020/09/01
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              3月から開講している知育ピアノコースは人気がありお問い合わせが相次いでいます。

                                                                                              オリジナル教具を使って手や指の発達を促し数や高低、大小の概念などを身に付けます。

                                                                                              今は満席状態なのですが急に空くこともありますので、上記「Contact」よりお訊ね下さいね~
                                                                                              知育ピアノコース人気です!
                                                                                              知育ピアノコース人気です!
                                                                                              暑い暑い夏は・・
                                                                                              2020/08/25
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              暑い暑い日が続いていますね。こんな時は身体や頭も疲れるのでピアノの練習もそんなにがんばらなくていいよ、と言っています。

                                                                                              とはいえ子どもたちは基本元気です!今は負荷をかけない練習で、また涼しくなったらガンバロウ❢
                                                                                              暑い暑い夏は・・
                                                                                              暑い暑い夏は・・
                                                                                              オリジナル教材作ってます!
                                                                                              2020/08/18
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室は今幼稚園児さんがとても多くなっています。お母さまも教育に熱心でレッスンにも協力的なのでお家でしてほしいことなどお願いしています。

                                                                                              それは「手を使う遊びをすること」レッスン用に指と指使いを一致させる教材や「せん」と「かん」を見分けるオリジナル教材を先週作りました!

                                                                                              さて今週はその効果を幼稚園児の生徒さんに試してもらいます!
                                                                                              オリジナル教材作ってます!
                                                                                              オリジナル教材作ってます!
                                                                                              兄弟仲良くがんばる!
                                                                                              2020/08/11
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室には兄弟で通って来てくれる子たちが大勢いて小3Tくんと小1Oくんもそのうちの1組です。Tくんは性格が穏やかで理解力がある頑張り屋さんでとにかくピアノが好き。なので地道な努力のできる先の楽しみな生徒さんです。

                                                                                              Oくんはまだ入会したばかりで[ピアノ・アドヴェンチャーA」をがんばっている生徒さんです。

                                                                                              2人は前後のレッスン枠なので一緒に来て一緒に帰っていきますがOくんのレッスンではKくんが前にドレミを覚える時に書いた絵を比べっこすることも・・右がTくんが昔描いたもの、左がOくんが今描いているもの。ドレミの色を覚える時に描く、ウチの教室定番の絵です。2人だと中々レッスンも楽しそうです!

                                                                                              兄弟仲良くがんばる!
                                                                                              兄弟仲良くがんばる!
                                                                                              夏休みは楽しく・・・
                                                                                              2020/07/30
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              来週から短い夏休みが始まりますね❢ウチの教室では「夏休みにやりたいこと」を全員に書いてもらっていますよ。みんなけっこう真剣に考えてくれて、私の書いた項目を実行する子は付箋に名前を書いてもらいますが、自分で決めたい子は自分の言葉で書きます。

                                                                                              これってけっこう大事なことで、自分の言葉で自己暗示をかけるということになるので、それをやり遂げようという気力が湧きます。さぁ楽しみです!
                                                                                              夏休みは楽しく・・・
                                                                                              夏休みは楽しく・・・
                                                                                              動画を使った練習法
                                                                                              2020/07/15
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              バーナムなどのテクニック教本でもたまにどう弾くのか理解しづらい曲がありますね。手を交差させて弾く曲などが当てはまります。小2Nちゃんも今そういう曲をやっていて、楽譜上の位置とピアノの上の場所が中々一致しないので、レッスンで弾いた時の動画をママに送ってお家でもすっと練習できるようにしました。

                                                                                              そのせいか昨日のレッスンでは、その曲はもちろん他の曲も意欲的に取り組んでくれて、いっぱい合格したので彼女も笑顔いっぱいになりました。
                                                                                              動画を使った練習法
                                                                                              動画を使った練習法
                                                                                              幼稚園児さんのレッスン
                                                                                              2020/07/14
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              最近御入会の生徒さんは3人ですが、いずれも幼稚園児さんです。年少さんで知育ピアノコースの方、年中さんでプレピアノコースの方、年長さんでピアノコースの方、としっかり分かれています。

                                                                                              活発で何でもお話してくれる子、ちょっとシャイな子、いろいろですがどの子もレッスンを楽しみにしてくれているようでお母さまの言葉の端々にそんな様子がうかがえます。

                                                                                              今はグループレッスンも難しそうですが9月あたりには可能なので可能なのではないかと思っています。

                                                                                              幼稚園児さんのレッスン
                                                                                              幼稚園児さんのレッスン
                                                                                              ただ今のレッスン枠の空きは?
                                                                                              2020/07/13
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今日現在のレッスン枠の空きは、本巣市教室の木曜16:30~17:15と水曜20:30~21:15となっています。体験レッスンのお申込みはページ先頭の「Contact」からどうぞ!
                                                                                              ただ今のレッスン枠の空きは?
                                                                                              ただ今のレッスン枠の空きは?
                                                                                              ウチの男児さんたち
                                                                                              2020/07/09
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室は幼稚園児さんに限って言えば、ほぼ半数が男児さんなのでとても多いと言えるかと思います。男児さんは、

                                                                                              ①動きがあるものが好き②同じことを繰り返すのは嫌い③ピアノを弾くのは遊びと思っている④トライした結果できないことを恐れる

                                                                                              などの特徴があるのでそれに即したレッスンを心がけています。その結果なのか、全員楽しくレッスンに通ってきてくれています❢
                                                                                              ウチの男児さんたち
                                                                                              ウチの男児さんたち
                                                                                              「ホールニューワールド」がんばるYちゃん
                                                                                              2020/07/08
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              Yちゃんは数年前に某大手音楽教室から替わってきてくれました。手は器用なのですが練習するのがあまり好きではなく、中々レベルアップに至りませんでしたが、曲を「ホールニューワールド」にしてからがんばってくれるようになりました。

                                                                                              右手はメロディーを知っているということもありますが、左手をがんばって譜読みする気力が出てきました。少しずつ前に進んでいるので最後まで弾けるようになってほしいなぁと思います。
                                                                                              「ホールニューワールド」がんばるYちゃん
                                                                                              「ホールニューワールド」がんばるYちゃん
                                                                                              7月からご入会の生徒さん
                                                                                              2020/07/07
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              6月に緊急事態宣言が解除され、バタバタっとお問い合わせと体験レッスンのお申込みを頂き、3人の生徒さんが入会されました。

                                                                                              年長・年中・年少ときれいに分かれましたが、みんなワクワクして来てくれていますよ~ウチの教室の幼稚園児は男子が半分なので、比率としては高いと思いますが今回の3人は女子さんばかりです。

                                                                                              早くみんなでグループレッスンができると楽しいのになぁと思っています。
                                                                                              7月からご入会の生徒さん
                                                                                              7月からご入会の生徒さん
                                                                                              連弾やっています!
                                                                                              2020/07/06
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              コロナの影響でグループレッスンができていないため、その代わりと言ってはなんですが、レッスンで練習している曲を生徒さんと一緒に連弾することにしています。

                                                                                              連弾といっても隣では弾けないので、電子ピアノを横に配置して私はそこで弾くことにしています。

                                                                                              ドヴォルザークの「新世界から」の4楽章やバロック曲の連弾、ピアノアドヴェンチャーの伴奏付けはもちろんのこと、多種多様な曲を連弾していますよ~
                                                                                              連弾やっています!
                                                                                              連弾やっています!
                                                                                              すべてはドから始まる
                                                                                              2020/07/05
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              基本のキなんですが「ド」の場所を覚えることからレッスンは始まります。

                                                                                              「ピアノアドヴェンチャー」という教本を使い始めて2年、とても楽しい本なので私も生徒さんも気に入っていますが、弱点を挙げるとすると譜読み能力が育ちにくいところでしょうか。

                                                                                              シンプルな譜読みだけを覚える時間をレッスン内で確保していきたいなと思っています。
                                                                                              すべてはドから始まる
                                                                                              すべてはドから始まる
                                                                                              年長Yくん
                                                                                              2020/07/04
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              年長Yくんは運動神経抜群のスポーツマンタイプで手先も器用です。昨日はYouTubeがお家で見たかったらしく、ちょっとふてくされてレッスンに来ました。

                                                                                              でも恐竜のシールが気に入ってピアノをがんばると言ってくれ、新しい宿題も増えました!ちょっとしたきっかけでやる気になってくれれば、それで弾けるようになると嬉しくなるものです。自分から取り組んでくれること・・アクティブ・ラーニングを大事にしています。
                                                                                              年長Yくん
                                                                                              年長Yくん
                                                                                              レッスン規定をお配りしています
                                                                                              2020/07/02
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今週月曜から、新しいレッスン規定を1人1人にお配りしています。というのもコロナ禍でいろいろ不測の事態が起きてそれに対応する項目が必要となったからです。

                                                                                              またオンラインレッスンも選択肢の1つとして可能になったのでそれを盛り込みたいと思いました。生徒さんも私も気持ちよくレッスンを続けていくためには、決まりは必要不可欠かと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
                                                                                              レッスン規定をお配りしています
                                                                                              レッスン規定をお配りしています
                                                                                              遅咲きKちゃん
                                                                                              2020/06/30
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室にはいろんな世代の生徒さんが来てくれていますが、Kちゃんは幼稚園から通ってきてくれている高2男子です。幼い頃からてっちゃんで、今は長期のお休みには寝台列車に乗って旅をしたりする個性派です。

                                                                                              そのKちゃんが最近ピアノに目覚めているとお母さんから聞きました。ピアノは淡々とマイペースで続けてきたのですが、高校でコーラス部に無理やり?勧誘され異変が!

                                                                                              現在パッヘルベルのカノンと、モーツァルトの交響曲第40番の連弾版を練習していますが、今風のポップスは好きではなくクラシックがいいそうです。
                                                                                              遅咲きKちゃん
                                                                                              遅咲きKちゃん
                                                                                              SNSについて
                                                                                              2020/06/29
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              私は。最初ブログから始まり FB、インスタ、ツイッター、そしてこれからYouTubeといろいろなSNSを教室のためにやっています。それで、新しい生徒さんが入会された時には必ずお訊ねするのが「どこまで顔出ししてもよろしいですか?」ということです。

                                                                                              私個人としては、顔出し名前出しは基本しないほうがよいと思います。ただホームページの画像だけはモザイクという訳にもいかなかったので、撮影日にレッスンだった生徒さんのお母さまに、了承を得て撮影させて頂きました。

                                                                                              ピアノ教室はもう長くやっていますが、「経営する」という言葉が好きではありません。私と生徒さんとの関係は事業主と顧客という立場ではないからです。

                                                                                              生徒さんがいろいろなトラブルに遭うリスクを少しでも下げて、できるだけ安全に通ってきてもらって末永く音楽と付き合っていってもらうことが私の願いです❢
                                                                                              SNSについて
                                                                                              SNSについて
                                                                                              今日はトリミングDAY
                                                                                              2020/06/28
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              朝は雨模様だったのですが娘と2人で愛犬のトリミングをしました🐶そしたらありがたいことにだんだん晴れてきたのですが朝9時過ぎから始めて11時過ぎまでかかりましたね。

                                                                                              ふさふさだったのがこんなつるっつるになりました。

                                                                                              体はいいんですが特に前脚のトリミングを嫌がってグルグルうなるので好きなキャベツをやりながらのトリミングになります。

                                                                                              バリカンもAmazonで万越えの高級品を買って刃も2種類揃えてます👍

                                                                                              ウチの犬種はアメリカンコッカーですがキャベツとかきゅうりとか好きなんですよね。さて、次のトリミングは8月の最初くらいかな?
                                                                                              今日はトリミングDAY
                                                                                              今日はトリミングDAY
                                                                                              体験レッスンの定番メニュー
                                                                                              2020/06/27
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              幼稚園児さんの体験レッスンに必ずと言っていいほど登場するこの「モンスターバス」、運転手がちょっと怖いモンスターのおじさんなんですが、おじさんの鳴らすクラクションのリズムをまねしてピアノで弾く、という曲になってます。

                                                                                              使うのが黒鍵ばかりで、2つの黒鍵はチョキで3つの黒鍵はグーで弾きます。付いているCDの中のモンスターおじさんの声もちょっと怖くて、その辺も人気の秘密かもしれませんね。
                                                                                              体験レッスンの定番メニュー
                                                                                              体験レッスンの定番メニュー
                                                                                              どういう子が伸びるか
                                                                                              2020/06/26
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室には幼稚園児さんから高校生まで、いろんな生徒さんが来てくれていますが、どんなタイプの子が伸びるのか考えてみたいと思います。

                                                                                              まず素直な子、ただし何でも言うとおりにする子ではなくて、何か情報を受け取るとき変な自我が働かない子、くらいの意味です。「こうしたらどう?」と提案した時「僕にはできない」とか「なぜそんなことを私に要求するの?」と反応する場合、それ以上の会話が難しくなってしまいますね。

                                                                                              好奇心の強い子。興味があることを掘り下げるのが好きな子。音楽で遊ぶ子。

                                                                                              もちろん手先が器用な方がいいですが、それは努力で補うことはできます。問題はやる気があるかどうか、音楽が好きかどうかということですね。「努力しないで手に入れられるもので本当に価値があるものがあるかな?」と、努力を惜しむ生徒さんによくお話しますが、好きでなければ努力ができないのもまた事実ですから。
                                                                                              どういう子が伸びるか
                                                                                              どういう子が伸びるか
                                                                                              大人の生徒さん
                                                                                              2020/06/25
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              梅雨らしく今日はしとしと雨模様です☔

                                                                                              ウチの教室の大人の生徒さんは、初心者の方からピアノの先生までいろいろなレベルと年代の方がいらっしゃいますが、数年前から来て頂いているSさんは出色です。

                                                                                              ウチの教室へは体験レッスンで来られて即ご入会でした。他にも本巣市の別のピアノ教室を体験レッスンに回られたらしいのですが、子どもの生徒さん中心の教室では満足できずウチの教室に来られたということでした。

                                                                                              それまでは電子ピアノで練習されていましたが、すぐにYAMAHAのSBシリーズという限定生産のグランドピアノを購入され、今ではピアノ三昧の❢?生活、ピアノ中心の生活をなさっているようです。

                                                                                              最初は指や手、腕の脱力を徹底する目的で易しめの曲を持ってきてもらっていましたが、今の曲はリストの「巡礼の年・イタリア」から「ペトラルカのソネット104番」私のレパートリーの曲でもあるので、和声や構造について掘り下げてのレッスンができるかなと思っています。
                                                                                              大人の生徒さん
                                                                                              大人の生徒さん
                                                                                              レッスンの形態
                                                                                              2020/06/24
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今週はレッスンが基本お休みの週ですが、4月にレッスンできていない生徒さんや大人の生徒さんはレッスンがあります。まだオンラインでレッスンしている生徒さんもおられますが、ほぼリアルに戻っています。

                                                                                              リアルのレッスンがやはり私は好きですね。言いたいことがストレートに伝わるし、音像は目に見えないものですがグランドピアノの蓋を開けてレッスンしているので細かな音色の違いも指摘できます。

                                                                                              オンラインはオンラインなりの良さがあり、音質などは望めないものの、集中力を上げたレッスンが可能になるので使い方に依ってはレッスンにヴァリエーションをもたらしてくれますね。
                                                                                              レッスンの形態
                                                                                              レッスンの形態
                                                                                              6月ご入会の生徒さん
                                                                                              2020/06/23
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              6月に入って緊急事態宣言も解除されたためでしょうか、どどっとお問い合わせと体験レッスンのお申込みを頂きました。

                                                                                              その結果3人の生徒さんがご入会され7月よりレッスンがスタートすることになりました。

                                                                                              全員幼稚園児さんです。最近は「幼稚園から中学校までずっと先生にお願いしたい」とおっしゃって入会されるケースが多く私も最初から教室のメソッドでブレずに教えることができるので大変ありがたく思っています。

                                                                                              土曜の知育ピアノコースも満席となりましたので現在の空きは、本巣市教室の水曜20:30~21:15の枠のみとなりました。
                                                                                              6月ご入会の生徒さん
                                                                                              6月ご入会の生徒さん
                                                                                              笑顔の素敵なママ
                                                                                              2020/06/22
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室には大勢の幼稚園児さんが通ってくれています。いろいろなお子さんがおられそれぞれ個性があるのですが、大事だなと思うのは笑顔でレッスンすること。。

                                                                                              幼児さんは大人の表情をよく見ていて、その雰囲気を感じ取ってしまいますね。まずは笑顔で受け入れてお話する、当たり前のことなんですが大事です。

                                                                                              ママも、ピアノの練習を嫌がる時は無理にやらせないでやってくれる気持ちになるのを待つ、のが大事かと思います。「やりたくないならやらなくていいよ」と笑顔で言うこと。その子の気持ちを大切にすること。できそうで中々難しいことですよね💦

                                                                                              でも笑顔になることからやってみましょう!
                                                                                              笑顔の素敵なママ
                                                                                              笑顔の素敵なママ
                                                                                              ピアノ大好き少女!
                                                                                              2020/06/21
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              小1Aちゃんの昨日のレッスンは初めてママなしだったせいかすごいハイテンションであんなに笑ってばかりのAちゃんを初めて見ました。

                                                                                              彼女はピアノアドヴェンチャーのCをやっていますが、どんどん渡していない曲まで練習してくるのでほんとにピアノが好きなんだなあと感心してみてます。

                                                                                              ただ手首を固める癖がつきかけているので今それを直しているため曲の進みが遅くなっています。

                                                                                              親さんが先回りをしない、ということはとても大切ですね。教育は私たちに任せて、心のサポートはママにしかできないのですから一緒に喜んだり怒ったりしてあげて下さいね。
                                                                                              ピアノ大好き少女!
                                                                                              ピアノ大好き少女!
                                                                                              ライティングブックがんばってます!
                                                                                              2020/06/20
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室ではここ2年来、「ピアノ・アドヴェンチャー」という教本をよく使っています。幼稚園児さんはもちろん、小学生の子たちにも人気です。

                                                                                              理由の一つはCDが付いていて、一緒に弾く練習が楽しくなること❢オーケストラの音だったり、歌だったりいろんな伴奏が付いています。またCDでなくてもiPhoneかiPadがあれば伴奏を無料でダウンロードできて、曲の速さまで変えることができます。

                                                                                              理由二つ目は、バリエーション豊かなライティングブックが別売りですがあることです。簡単な作曲をしたり、楽典の復習をしたり、作曲家のクイズやパズルもあり、いろんな使い方ができるように工夫されています。

                                                                                              小3Rちゃんもピアノ・アドヴェンチャーを使っていて、お家での練習がとてもスムーズに進んでいる子の1人です。この教本を使っていると自分から練習してくれるようになるのは凄いことだなといつも思います。
                                                                                              ライティングブックがんばってます!
                                                                                              ライティングブックがんばってます!
                                                                                              ピアノを始める時期
                                                                                              2020/06/19
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今お問い合わせ・ご入会下さるのは幼稚園児さんがとても多く、大半は「ショッピングモールでピアノを楽しそうに弾いていたから」「歌ったり踊ったりするのが好きだから」というような理由で来られています。

                                                                                              ピアノや音楽に興味を持った時、そして字に興味を持った時(字は抽象的なものですから字に興味があるということは抽象的のものを把握できる力が備わってきつつあると判断できます)にピアノ教室へ連れてきて下さると上手くいくかと思います。

                                                                                              ただ難しいのはママやパパががピアノを上手に弾けたりするケースで、できないお子さんの気持ちが分かりにくかったりします。ご兄弟がすでにピアノを上手に弾くケースも同じですね。

                                                                                              要するに周囲の期待が大きすぎる場合と言ってもよいと思います。ママは安心して避難できる場所であってほしいですから、「期待せずに」成長を見守ってあげて下さいね❢
                                                                                              ピアノを始める時期
                                                                                              ピアノを始める時期
                                                                                              はじめての動物の階段
                                                                                              2020/06/18
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              年中Hくんは今年入会してくれたばかりですが、モンテッソーリ教育の幼稚園に通っていて言葉も理解力も速いお子さんです。

                                                                                              昨日は初めて「動物の階段」という、音の低い方から高い方にカードを並べていくのをやりました。最初は高い低いが分からない!って言っていましたが、すぐに慣れてできるようになりました。

                                                                                              男子さんはえてして臆病で、できないと思うことはやりたがらないのですが「できる」を積み重ねていくと、難しいことにもチャレンジしてくれるようになります。そこまで辛抱強く待つことがとても大事かなと思いますよ~
                                                                                              はじめての動物の階段
                                                                                              はじめての動物の階段
                                                                                              私のJAZZピアノレッスン
                                                                                              2020/06/17
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              実は2年ほど前からJAZZピアノを習っています。美濃加茂市在住のJAZZピアニストケージ東さんが先生です。

                                                                                              もともと録音のお仕事をした時にお目にかかったんですが気さくなかたで、その後楽器店でばったり会って「教えて下さい!」と弟子入りしました。その時を逃したらもう会うチャンスもないだろうし、コードネームとか即興とかいっぱい本は買って勉強してたんですがどうも頭に入って来なかったんですよね~

                                                                                              レッスンはJAZZのスタンダードナンバーを1つずつ左手の和音入れて右手のメロディーをアレンジして・・と進んでいくんですがクラシックにはない即時反応を要求されるので、脳のいつもと違うところを使っている感じがあり、いい気分転換になってますね。
                                                                                              私のJAZZピアノレッスン
                                                                                              私のJAZZピアノレッスン
                                                                                              幼稚園や学校も始まりましたね!
                                                                                              2020/06/16
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今週から学校もフルに始まり、ちょっと様子が変わってきました。やはり疲れてレッスンに来る生徒さんが多くなりました。集中力も少し低下して気が散っているようです。

                                                                                              今は教本を進めるより、心や身体の声を聴いてあげてレッスンしたいと思っています。学校の勉強なども遅れた分を取り戻すためかどんどん進むようで、それもストレスになっているようです。

                                                                                              丁寧に音を聴く余裕を取り戻せるように、私もサポートしていきます!
                                                                                              幼稚園や学校も始まりましたね!
                                                                                              幼稚園や学校も始まりましたね!
                                                                                              たくさんのお問い合わせをありがとうございます!
                                                                                              2020/06/15
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              6月最初からお問い合わせと体験レッスンが続いていて今週も2組来て下さることになっています。全員幼稚園児さんです。そのため教室のレッスン枠は14時台を残すのみとなり嬉しい悲鳴を上げています!

                                                                                              今年3月に開講した知育ピアノコースも徐々に増えてきています(知育ピアノコース・・年少年中さん向けの30分のピアノへの導入コース)幼児期から先を見据えてピアノを総合的に学ぶための基礎作りのコースです。

                                                                                              たくさんのお問い合わせをありがとうございます!
                                                                                              たくさんのお問い合わせをありがとうございます!
                                                                                              発表会の曲が仕上がったRちゃん
                                                                                              2020/06/14
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では今年の発表会は中止としましたが、練習していた曲はそのまま仕上げようと思っている生徒さんが多いです。

                                                                                              Rちゃんもその1人で、轟千尋さんの「楽しみ」という曲をやっていました。レベル的にちょうどぴったりで楽しんで練習ができていましたが、暗譜もすっかりできて昨日のレッスンで合格しました。今週からはエモンツ教本の2巻に入ります。気持ちも新たにがんばろうね!
                                                                                              発表会の曲が仕上がったRちゃん
                                                                                              発表会の曲が仕上がったRちゃん
                                                                                              悩むKくん
                                                                                              2020/06/13
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              うちの教室では毎年6月か8月に発表会を開いていますが、今年は中止せざるを得ませんでした。YouTubeでオンライン発表会という手もあったんですが、発表会というからにはよい音響のところで弾かせてあげたいし、動画ではあまり音質も望めないかなということで決断をしました。

                                                                                              小3Kくんは自分のレベルよりかなり難しめの曲を選んでいたので、中止になるとモチベーションが保てなくなってきていました。それで私は、いったん練習は止めて元の教本に戻ることをアドバイスしました。

                                                                                              一度始めた曲をほんとは最後までやりたくてちょっと悩んだKくん、「やっぱ戻るわー」
                                                                                              決断してくれました。
                                                                                              悩むKくん
                                                                                              悩むKくん
                                                                                              ただ今のレッスン枠空き状況
                                                                                              2020/06/12
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              先週・今週と体験レッスンのお申込みを頂き即日ご入会頂きましたので7月からのレッスン枠の空きは、本巣市教室の水曜20:30~21:15の枠のみになりました。

                                                                                              昨年からの傾向ですが、幼稚園児さんのご入会が非常に多く「ピアノ・アドヴェンチャー」という教本を使う私としてはこの教本を生徒さん1人1人にカスタマイズすることがとても楽しみです❢
                                                                                              ただ今のレッスン枠空き状況
                                                                                              ただ今のレッスン枠空き状況
                                                                                              ピアノ大好き年少さん
                                                                                              2020/06/11
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室に通ってくれている幼稚園児さんはみんなピアノが楽しみでしょうがない生徒さんばかりなんですが、Rくんはその中でもとりわけ楽しみにしてくれている子です。

                                                                                              「今度は何やるの?」「まだ終わらないよね?」こんな感じです。昨日のレッスンでは、「ド」の音を鍵盤で探した後「ド」の色である赤いもの、ドのつくものをスケッチブックいっぱいに描きました。

                                                                                              本当は4月から来てくれる筈でしたが、コロナの影響もあり6月からになったので、よけい待ち遠しかったんですよね。一緒にがんばろうね❢
                                                                                              ピアノ大好き年少さん
                                                                                              ピアノ大好き年少さん
                                                                                              ウチの教室の連絡ノート
                                                                                              2020/06/10
                                                                                              岐阜県本巣市のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室では毎回全員の生徒さんの連絡ノートに、その日のレッスンの内容やお母さまへの連絡、褒めたこと叱ったことなど書いています。

                                                                                              どんなノートでもいいので、小3Rちゃんの場合は方眼ノートです。これを書くのはもちろんお母さまとのコミュニケーションを図るためですが、私のためでもあります。書いておくことによって先週何ができていなかったのかとか、逆に今週はがんばったとか分かるんですよね。

                                                                                              ただ内緒で話してくれた生徒さんによると「先生の字読まれへん}と言われてるそうでwなるべく美しく書こうと努力はしてるんですが、早くちゃちゃっと書いてレッスンに集中したいんで・・・このノートの字はまだきれいな方かも・・
                                                                                              ウチの教室の連絡ノート
                                                                                              ウチの教室の連絡ノート
                                                                                              グループレッスンからの方向転換
                                                                                              2020/06/09
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室ではこれまでグループレッスンを活用してアンサンブルの練習や楽典の勉強をしてきましたがコロナの影響もあり、カリキュラムの見直しをしています。

                                                                                              まず1人のレッスンを充実させるためにいろいろなメニューの中からやりたいことを選んでもらおうと思います。

                                                                                              メニューの中身は・・簡単なコード進行による即興(私はジャズピアノを習っているのでいろいろ難しいことも易しく教えたいと思っています)脱力奏法のためのエクササイズ(これは中学生以上には教えていますが小学生にもいけるのでは?)バロックの舞曲などの解説、などなど。

                                                                                              ウチのレッスン時間は45分なのでいろんなことができます。楽しみにしていて下さいね❢
                                                                                              グループレッスンからの方向転換
                                                                                              グループレッスンからの方向転換
                                                                                              最近の生徒さん
                                                                                              2020/06/08
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              コロナの影響でお休みされていた生徒さんのレッスンが先週から始まっています。年少Rくん、年長Yちゃん、小1Rちゃん、また6月から入会の小1Oくんも初レッスンでした。

                                                                                              最近は他の教室から替わって来られる生徒さんは非常に少なく、最初から「ピアノをきちんと習わせたい」と思って来て下さるケースが多いですね。だから幼稚園児さんがとてもたくさんいらっしゃって活気に満ちています。

                                                                                              子どもは予測もつかない発想で行動するのでそれが楽しく、そのオリジナリティを理解して伸ばしてあげたい!といつも思っています。
                                                                                              最近の生徒さん
                                                                                              最近の生徒さん
                                                                                              グレン・グールドのバッハ
                                                                                              2020/06/07
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              5/14にイギリスから発送されたグールドの「平均律クラヴィーア曲集」のCDが昨日やっと届きました。解説書によると一気に録音された訳ではなくて、1962年ころから5年ほどかけて録音されています。

                                                                                              今D-durとG-durを練習しているので聴きたかったんですが彼がどういうアーティキュレーションで弾いているのかとても興味があります。

                                                                                              ?と思うこともありますがそこには彼なりの論理があるはず、と考えてみるのも楽しい😁同じことはしないとしても閃きを与えてくれたり別の角度で見ることを教えてくれたり他の誰よりもこの人のバッハが好きです。

                                                                                              グレン・グールドのバッハ
                                                                                              グレン・グールドのバッハ
                                                                                              子どものやる気を育てるには?
                                                                                              2020/06/06
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              4・5月とオンラインレッスンをしていて分かったことがあります。

                                                                                              小学校高学年以上の生徒さんは、もう1人でスマホの操作もできますから、お母さまなしでレッスンを受けていますが、幼稚園児さんや小学校低学年の生徒さんの場合は当然お母さまが付き添って下さることが多かったかと思います。そのレッスンの中で私が「これはなんていうのかな?」とお子さんに向けて質問すると、傍でお母さまが答えを言ってしまわれる、いう場面に多々遭遇しました。

                                                                                              もちろんお子さんが助けを求めて「なんていうの?」とお母さまに訊いた場合は別として、親さんが先回りをしてしまう、ということがお子さんのやる気を削いでいることは確かだと思います。

                                                                                              先回りをしないからお子さんにじっくり考えてもらいたい、という姿勢の親さんのところで自発性は育つ・・そんなことを考えさせられたオンラインレッスンでした。
                                                                                              子どものやる気を育てるには?
                                                                                              子どものやる気を育てるには?
                                                                                              年少Rくん初レッスン
                                                                                              2020/06/05
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              昨日のブログに書きましたが、もう1家族5人兄弟がおられます。その2番目Rくんの初レッスンでしたが、年少さんって一般的に気まぐれで難しいんですが彼はもうすごいやる気まんまんで来てくれて、数字や図形を覚えたりドの場所を探したりあっという間にレッスンが終わってしまったのでとても残念そうだったのが印象的でした!来週もあるから楽しみにしていてね。
                                                                                              年少Rくん初レッスン
                                                                                              年少Rくん初レッスン
                                                                                              ご兄弟で入会ありがとうございます
                                                                                              2020/06/04
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウチの教室はご兄弟で通って頂く方がとても多いのですが5人兄弟のお家が2家族おられます。
                                                                                              そのうち1つのお家からは今月から5人とも通って下さることになりました。

                                                                                              すでに4人来て下さっていますが、上のお子さんは他の教室に通われていたのをお母さまの強い希望でウチに来られたという経緯があります。

                                                                                              実際来られてからは、お家で練習する習慣も身に付き、よく弾けるようになっているのでお母様も信頼して預けて下さっているんだなと感謝の念でいっぱいです。
                                                                                              ご兄弟で入会ありがとうございます
                                                                                              ご兄弟で入会ありがとうございます
                                                                                              ピアノ・アドヴェンチャー使っておられますか?
                                                                                              2020/06/03
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では昨年より、海外で人気の「ピアノ・アドヴェンチャー」という教本を10人以上の生徒さんが使っておられます。

                                                                                              まだまだ集中が難しい年齢のお子さんや元気過ぎるピアノ男子さんもオッケーで
                                                                                              年少さん年中さん向けが「はじめてのピアノ・アドヴェンチャー」のA・B・Cのシリーズです。

                                                                                              ピアノ・アドヴェンチャーを使っておられるピアノ指導者の先生向けに、公式LINEからピアノ・アドヴェンチャーや、バッハ・ショパンの奏法、脱力奏法に関するお役立ち情報を発信していますのでよろしかったらこちらから↓お友達追加して情報を受け取って下さいね❢
                                                                                              https://lin.ee/9xpdG2x
                                                                                              ピアノ・アドヴェンチャー使っておられますか?
                                                                                              ピアノ・アドヴェンチャー使っておられますか?
                                                                                              小3Kくんの「ラッシュアワー」
                                                                                              2020/06/02
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              K君はお兄ちゃんと2人でうちの教室に通ってくれています。
                                                                                              某大手音楽教室に通っておられたのを、お母さまの強い願いもあってうちに来て下さいました。

                                                                                              Kくんはわりとのんびりおっとりした性格ですが、オンラインレッスンで少しずつ自発性も出てきて
                                                                                              本当なら6月末にあった発表会に弾くはずの曲「ラッシュアワー」ももうすぐ仕上がりそうです

                                                                                              バウムガルトナーという作曲家が作曲したこの曲は、ラッシュアワーに捕まってしまったドライバーの
                                                                                              心境や状況を表現していて、細かく注意書がしてあります。「追い立てられるようなリズムで」とか「また渋滞」などなど。

                                                                                              なのでピアノ男子にとても人気の高い曲で、両手独立のハードルも結構高くて易しくはないんですが毎年発表会に誰かは弾いていますね。
                                                                                              小3Kくんの「ラッシュアワー」
                                                                                              小3Kくんの「ラッシュアワー」
                                                                                              クルムペックさんのピアノ
                                                                                              2020/06/01
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ウィーンフィルのヴァイオリン奏者クルムペックさんとは
                                                                                              2010・2014年に大垣市や本巣市、浜松市などでデュオリサイタルをさせて頂いていますが
                                                                                              今回は外出自粛中に息子のオスカーくんとデュオを弾いておられる映像をYouTubeにアップされました❣️
                                                                                              → https://m.youtube.com/watch?v=1O9TnuHaDcc&feature=share

                                                                                              ただし彼が弾いてるのはヴァイオリンではなくピアノw
                                                                                              いや柔らかい音でお上手ですよ😁

                                                                                              クルムペックさんのピアノ
                                                                                              クルムペックさんのピアノ
                                                                                              生徒さん募集のお知らせ
                                                                                              2020/05/31
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              先週からお問い合わせと体験レッスンのお申込みをたくさん頂きまして、本巣市教室・神戸町教室ともほぼ満席の状態となりました。本巣市教室の木曜15:45~16:30の枠のみが空いていますが、受験などで急に空くこともありますので詳細はブログ上部の「Contact」からお問い合わせ下さいませ!

                                                                                              ウチの教室はご兄弟で通われることも多く、またご紹介で来て下さることも多いので中々枠が空きません💦2021年からの枠をご希望の場合は遅くとも9月くらいには体験レッスンのお申し込みをして下さいね🌹
                                                                                              生徒さん募集のお知らせ
                                                                                              生徒さん募集のお知らせ
                                                                                              校歌がんばる小6Rくん
                                                                                              2020/05/30
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              小6Rくんは2年ほど前に他のピアノ教室からうちの教室へ替わってきたピアノ男子です。
                                                                                              お母さまの「フリューゲルピアノ教室に行かせたい」という強い思いで実現しました。

                                                                                              譜読みもできるのですが中々自信が持てず、継続的に努力することが難しかったのですが
                                                                                              去年の終わりに小学校の校歌伴奏を任されることが決まって、それがけっこう難しい曲なので
                                                                                              ハードに練習することになりました。

                                                                                              最初はいやいや練習していましたが、難しい和音は音の数を減らしたりして取り組む意欲が湧くように
                                                                                              レッスンでも工夫して、最近では本当によく弾けるようになってきました。弾ければ楽しいので
                                                                                              どんどん練習してくれます。さぁ後はテクニックの教本をもう少しがんばれるといいかな!
                                                                                              校歌がんばる小6Rくん
                                                                                              校歌がんばる小6Rくん
                                                                                              ハイブリッド・レッスン
                                                                                              2020/05/29
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              4/8よりピアノのレッスンをオンラインオンリーにしてきましたが
                                                                                              ここ岐阜県では新たな感染者も1ヶ月近く出ていなくて
                                                                                              緊急事態宣言もすでに解除されました🎶

                                                                                              ウチの教室も6月から本格的にリアルへ戻る予定ですが
                                                                                              コロナ禍も第2波が来るとも言われていますよね。

                                                                                              なのでその時すぐにオンラインに戻れることが本当に必要となりますね。
                                                                                              学校教育の現場でもオンライン化が思うように進まんでいないようですが
                                                                                              むしろ塾の方が進んでいるのでそういう塾に通える子と通えない子の間に
                                                                                              格差ができてしまっているかと思います💦

                                                                                              私としてはピアノのレッスンは
                                                                                              リアルに越したことはないと思うけれど、オンラインでもかなりのことはできるし、
                                                                                              生徒さんではオンラインになってからリアルよりよく練習してくる子がいるのも事実。

                                                                                              2つの選択肢をうまくハイブリッドとして使うと
                                                                                              それぞれのいいところを活かせて生徒さんは急速な成長をすることが
                                                                                              可能であると思いますね🎶
                                                                                              ハイブリッド・レッスン
                                                                                              ハイブリッド・レッスン
                                                                                              ビニールカーテン大活躍
                                                                                              2020/05/28
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              先週から始まっているリアルレッスンですが
                                                                                              最初に手洗いをお願いしています。
                                                                                              またピアノ室にはビニールカーテンや空気清浄機を設置して
                                                                                              鍵盤消毒は調律師さんお勧めの強アルカリ電解水で行っています。

                                                                                              小3Rちゃんも今週で2回目のリアルレッスンでしたが
                                                                                              オンラインでのように自分で書き込みをしてもらったり
                                                                                              付箋を貼ってもらったりしていますよ。
                                                                                              せっかく自発的にいろいろする習慣が身に付いたのですから
                                                                                              このままどんどん何でも意欲的に取り組めるようフォローしていきたいと思っています!
                                                                                              ビニールカーテン大活躍
                                                                                              ビニールカーテン大活躍
                                                                                              リアルレッスンに戻ります!
                                                                                              2020/05/27
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹」

                                                                                              先週から少しずつ、オンラインからリアルレッスンへと移行しています。
                                                                                              中2Nちゃんは発表会のためにメンデルスゾーンの「ロンド・カプリチオーソ」を
                                                                                              オンラインレッスンでもがんばってきました。

                                                                                              でも全体の音像を聴き取ることはオンラインでは中々難しかったのが
                                                                                              リアルレッスンではやはりきちんと聴き取ることができ
                                                                                              また音もすこし重くなっていたので軽くする練習のアドバイスをすることができました。

                                                                                              オンラインレッスンでは、集中力が付くというメリットがありますし、
                                                                                              リアルと両方を使い分けることで生徒さんのレベルを飛躍的に上げることができます。
                                                                                              リアルレッスンに戻ります!
                                                                                              リアルレッスンに戻ります!
                                                                                              リアルレッスンに戻りつつあります!
                                                                                              2020/05/22
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今週からリアルレッスンへと移行しています🎶
                                                                                              コロナ対策も万全にビニールカーテンを設置して
                                                                                              楽譜への書き込みなども

                                                                                              オンラインの時のように生徒さんにやってもらいます。
                                                                                              🌹自発性を大事にしながらリアルでは
                                                                                              音像を聴くことに集中してもらい
                                                                                              1ランク上のレッスンができるようになったと
                                                                                              生徒さんの進化を感じ取ることができて
                                                                                              とても嬉しいレッスンとなっています🌹
                                                                                              リアルレッスンに戻りつつあります!
                                                                                              リアルレッスンに戻りつつあります!
                                                                                              オンラインからリアルレッスンへ
                                                                                              2020/05/16
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ古田です🎹

                                                                                              4/8からすべてのレッスンをオンラインにしていましたが
                                                                                              岐阜県の緊急事態宣言が解除され6月から学校も始まりそうなので6月から全面的にリアルレッスンになりますが
                                                                                              5/18から5/30までを移行期間とし、既存の生徒さんはどちらでも好きな形態を選んで頂いています。

                                                                                              リアルレッスンはコロナ対策を万全にして実施します、
                                                                                              教室のコロナ対策はこちらをご覧ください→https://ameblo.jp/flugel-piano/entry-12596771781.html

                                                                                              休会されていた生徒さんはリアルレッスンの希望者が多いですし
                                                                                              オンラインレッスンを5月も引き続き希望される生徒さんもありますので
                                                                                              どちらのニーズにもお応えしながらやっていきたいですね。

                                                                                              コロナも第2波が来る前にできるだけレッスンを進めていければいいなと思っています。

                                                                                              オンラインからリアルレッスンへ
                                                                                              オンラインからリアルレッスンへ
                                                                                              オンラインレッスンに強い教材
                                                                                              2020/05/06
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ古田です🎹

                                                                                              すべてのレッスンをオンラインに切り替えて1カ月が経ちました。
                                                                                              年長さんから高校生までの生徒さんと、40代・70代の大人の生徒さんが受講されています。

                                                                                              始める前は、もう譜読みもできて好きな曲を自由に弾ける小学校高学年以上の生徒さんは問題ありませんが
                                                                                              特に幼児さんのレッスンは難しいだろうなと感じていました。

                                                                                              当教室の幼児さんは基本的なドレミの色やリズムを覚えた後、
                                                                                              「ピアノ・アドヴェンチャー」という教本に入りますが
                                                                                              この教本はCDが付いているのでお家で一緒に練習でき
                                                                                              絵や図の多い本なので分かりやすく、お家学習でどんどん進めることができます。

                                                                                              それにパワーポイントで作ったリズム教材やクイズなどを加えながら
                                                                                              オンラインでとても楽しくレッスンできています!

                                                                                              小中学校の生徒さんでどうしてもリズムが分かりにくかったり、毎週リズムの間違いが直らない場合は
                                                                                              1人1人の生徒さんに、その曲を私がその子の弾けるテンポで弾いた音源を作りLINEで送るので
                                                                                              生徒さんはそれに合わせて練習が進みます!とお母さまから絶賛?されています。
                                                                                              オンラインレッスンに強い教材
                                                                                              オンラインレッスンに強い教材
                                                                                              最近のピアノ男子
                                                                                              2020/07/01
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              最近は昨日の高2Kちゃんもがんばっているんですが、あともう一人小6でピアノを辞めてしまったこれもKちゃんという男子が今週から復活しました!2人は同じ呼び方ですが、名前の漢字は違います。

                                                                                              小学生の時はいやいやピアノをやってた感があったのですが、この2年は自分で練習していたらしく、変われば変わるもんだなぁと感慨深いですね。男子は馬力がある!と思った瞬間でした。
                                                                                              最近のピアノ男子
                                                                                              最近のピアノ男子
                                                                                              オンラインレッスンの可能性
                                                                                              2020/04/26
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ古田です🎹

                                                                                              4/8から始まったオンラインレッスン
                                                                                              2週間が過ぎました❤️
                                                                                              
                                                                                              オンラインレッスンの優れた点と注意する点は
                                                                                              
                                                                                              ①生徒さんがアクティブにレッスンを受けるようになる・・

                                                                                              楽譜にいろいろ注意されたことを色分けして書き込んだり、
                                                                                              練習法をメモったりだんだん言われなくても自分からやってくれるようになりました🍀
                                                                                              インターネットで作曲家についてWikipediaで調べたりするのも何だか楽しそうです🍀
                                                                                              
                                                                                              ②リズムの矯正が難しい・・

                                                                                              まずは自分で練習してもらいますが、リズムの間違いを直すのがとても難しい場合はその曲をその子のテンポで弾いた音源をLINEで送って一緒に練習してもらいます。
                                                                                              小学校低学年までくらいの生徒さんたちです。
                                                                                              
                                                                                              ③連弾は工夫が要る・・

                                                                                              連弾曲はオンラインの場合一緒に弾くとずれるので
                                                                                              zoomだと生徒さんをミュートしてもらって私は聞こえないようにして連弾します。
                                                                                              これは小学校高学年以上向けですね🌹
                                                                                              
                                                                                              ④教材の見せ方にひと手間かける・・

                                                                                              zoomの場合パワポで作った教材が
                                                                                              画面に流せるので、リズム教材や楽語クイズ、作曲家クイズなど多様な可能性があるため
                                                                                              生徒さんが飽きずにレッスンができます。
                                                                                              
                                                                                              
                                                                                              ⑤手を使ってもらう工夫が要る・・

                                                                                              音符を書くなどの手作業がどうしても不足するので
                                                                                              お家でできるワークブックを推奨しています。

                                                                                              ⑥音質が良くないのをカバーする工夫が要る・・

                                                                                              レッスン前までに練習動画をLINEで送ってもらい、レッスン前にチェックをいれます。
                                                                                              zoomの場合音があまり良くないので、このチェックの時に音のイメージを作りレッスンします🌷
                                                                                              生徒さんも録画されることで練習に目標ができるようです🌷
                                                                                              
                                                                                              オンラインレッスンの可能性
                                                                                              オンラインレッスンの可能性
                                                                                              オンラインでレッスンしてます
                                                                                              2020/04/12
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              4月7日より全てのリアルレッスンからオンラインレッスンに移行しています。
                                                                                              ただオンラインに移行できない幼児さんやオンラインを希望されない生徒さんはお休みとなっています。
                                                                                              今週から全員の生徒さんにサポートの時間を取る予定ですのでもうしばらくお待ち下さい。

                                                                                              誰にとっても辛い時期ですが、希望を捨てずに音楽と寄り添っていきたいと思っています。
                                                                                              オンラインでレッスンしてます
                                                                                              オンラインでレッスンしてます
                                                                                              オンラインレッスンに移行します
                                                                                              2020/04/7
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              コロナウイルスの影響が深刻化する中、当教室では4月8日よりすべてのレッスンを
                                                                                              オンラインに移行いたします。

                                                                                              オンラインレッスンが難しい生徒さんや希望されない生徒さんはお休みにして頂くこととなります。
                                                                                              子どもの教室の生徒さんにはここ1か月の課題をすでにお渡ししてあるので
                                                                                              それに従って練習して頂くことになっています。

                                                                                              オンラインでレッスンを受ける生徒さんもそうでない生徒さんも
                                                                                              zoomというアプリでサポートするミーティングの時間を設けますので
                                                                                              分からないところ、不安なところがあったらその時間に入室してください。

                                                                                              最近コロナウイルスが発生して広がってきてから生徒さんも少しずつ
                                                                                              落ち着きがなくなっていると感じています。生徒さんがストレスをためないように、また規則正しい生活を送るために支えていきたいと思っています。
                                                                                              オンラインレッスンに移行します
                                                                                              オンラインレッスンに移行します
                                                                                              小5Jくん
                                                                                              2020/07/03
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              小5Jくんは、「ピアノ・アドヴェンチャー」の教本を使ってくれている数少ない生徒さんの一人です。なぜ好きなのか訊いてみると、やはりCDが付いていて楽しく練習できるというのと、曲がおもしろい(今どき)ということらしいです。

                                                                                              男子さんはほぼみんなそうですが、楽器で「遊ぶ」のが好きですね。ピアノの練習も遊びの一環なので楽しくないと取り組んでくれません。なので遊びの中に学びの要素をどうやって忍ばせていくかが、ピアノの先生の腕の見せ所になるという訳です。

                                                                                              Jくんも楽器遊びは大好きで、先日メルカリで買ったリズムポコに夢中でした!
                                                                                              小5Jくん
                                                                                              小5Jくん
                                                                                              Kくんドレミ覚えています
                                                                                              2020/03/29
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              4月から年長さんのKくん、鍵盤にフェルトのドレミを並べて覚えています。
                                                                                              「はじめてのピアノ・アドヴェンチャー」に入ってもうすぐ1年、今ちょっと難しいステップに
                                                                                              さしかかっているためゆっくり進んでいます。でもいつもやる気いっぱいでいろんなことに
                                                                                              自分からチャレンジしてくれて、グループレッスンではリードしていってくれます。
                                                                                              Kくんドレミ覚えています
                                                                                              Kくんドレミ覚えています
                                                                                              スタンプラリーがんばってます!
                                                                                              2020/03/20
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              フリューゲルピアノ教室では小3から練習にスタンプラリーを取り入れています。
                                                                                              自分で1週間練習する回数を決めて、それが守れたら1つシールまたはスタンプが押せる、というもの。
                                                                                              15個たまるごとにちょっとしたプレゼントがもらえるというもの。

                                                                                              小1~小2は「100曲ラリー」というのがあり、こちらは1曲合格したら1つシールが貼れて25個たまるごとに
                                                                                              こちらもちょっとしたプレゼントがもらえることになっています。。

                                                                                              私も最初は物で釣るようで抵抗がありましたが、それでもがんばった結果として弾けるようになると
                                                                                              今度は弾けるのが楽しくて練習ががんばれるようになれるんです。生徒さん自身も達成感があるようで
                                                                                              見ていても楽しくなります。

                                                                                              新小4Nちゃんのラリーも大分貯まってきたのでプレゼント楽しみにしてくれているようですよ!
                                                                                              スタンプラリーがんばってます!
                                                                                              スタンプラリーがんばってます!
                                                                                              お問い合わせ頂いています!
                                                                                              2020/03/15
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              コロナの影響が深刻化する中
                                                                                              体験レッスンのお申込みを頂きありがとうございます。
                                                                                              大人の方や幼稚園児さんです。

                                                                                              レッスンの前には
                                                                                              手の除菌やドアノブや手すりのアルコール消毒、
                                                                                              空気清浄機による換気などを
                                                                                              1人1人の生徒さんのレッスン後に行っています。

                                                                                              私はマスクをもちろん着用し、
                                                                                              生徒さんにも着用をお願いしています。

                                                                                              また普通のレッスンでは心配な方は
                                                                                              LINEやスカイプなどでレッスンいたします。

                                                                                              レッスン枠の空きは
                                                                                              本巣市教室の火曜19:45~20:30と水曜16:00~16:45
                                                                                              となっています。ただ急に空く場合もありますので
                                                                                              詳しくは☎または✉でお訊ねくださいませ。
                                                                                              お問い合わせ頂いています!
                                                                                              お問い合わせ頂いています!
                                                                                              春の息吹
                                                                                              2020/03/09
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              ニュースではコロナウイルスの暗い話ばかりですが
                                                                                              めっきり春らしくなってきましたね。

                                                                                              うちの次女さんが丹精している多肉植物も花が咲いたり
                                                                                              色が変わったりで春の訪れを告げているかのようです。

                                                                                              ピアノ教室にいらっしゃるご父兄の方も多少目に留めて下さっているようです。
                                                                                              私は植物の世話は不得手で、枯らすか水を遣り過ぎてしまうかどちらかなんですが
                                                                                              コンサートで頂いた鉢植なんかも次女さんはとても上手に育ててくれますよ。
                                                                                              春の息吹
                                                                                              春の息吹
                                                                                              ピアノコースと知育ピアノコース
                                                                                              2020/03/08
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です。

                                                                                              最近ご入会頂く生徒さんは圧倒的に幼稚園児さんが多く
                                                                                              一番最初の先生が大事だと皆さんご理解頂いているのだなと思います。

                                                                                              「ピアノコース」は「ピアノ・アドヴェンチャー」という教本を4歳児さんあたりから
                                                                                              使っていて、それがお子さんの心を捉えているようです。
                                                                                              こちらは1回45分のレッスンとなっています。

                                                                                              また3歳児さんから「知育ピアノコース」というコースを3月より開講しています。
                                                                                              これはピアノのレッスンに必要な手や指の発達を助け、また数・高さ・大きさの概念などを
                                                                                              情緒の発達に沿って無理なく身に付けられるコースで、月3回30分で5000円となっています。

                                                                                              ただ今の空きは、本巣市教室の水曜16:00~と土曜10:00~のみです。
                                                                                              ピアノコースと知育ピアノコース
                                                                                              ピアノコースと知育ピアノコース
                                                                                              即興大好き年長くん
                                                                                              2020/02/22
                                                                                              岐阜県本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              入会して半年ほどになる年長Yくん
                                                                                              ママはピアノの先生でお家ではグランドピアノで弾く環境にありますが
                                                                                              レッスンに来るとピアノに駆け寄って
                                                                                              10分くらいは即興演奏します!

                                                                                              素材は大好きな電車の音だったり踏切の音だったりするのですが
                                                                                              私やママの存在も忘れてただただピアノの音を聴くことに集中します。

                                                                                              こんな時間もずっと続く訳ではないでしょうから
                                                                                              とても貴重な一瞬ですね。
                                                                                              即興大好き年長くん
                                                                                              即興大好き年長くん
                                                                                              今年の卒業式と送る会の伴奏オーディション
                                                                                              2020/02/04
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今年の卒業式や送る会の伴奏は
                                                                                              6年生女子が「旅立ちの日に」
                                                                                              5年生女子が「大切なもの」
                                                                                              を弾くことになっています。

                                                                                              中学生女子では、新入生歓迎会で「マイバラード」を先日弾いた子がいたり
                                                                                              高校受験が推薦で合格しお休みしていたピアノのレッスンを再開したいと言ってくれたり
                                                                                              明るい話題でいっぱいです。
                                                                                              今年の卒業式と送る会の伴奏オーディション
                                                                                              今年の卒業式と送る会の伴奏オーディション
                                                                                              足でドレミ?
                                                                                              2020/01/26
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              年中さんのKくん、ドレミの場所を覚えていますが
                                                                                              ピアノの鍵盤だけでなく
                                                                                              敷いてあるマットの鍵盤にも
                                                                                              色音符を置きたいと言って
                                                                                              手と足を同時に動かしながら
                                                                                              ドレミファまで弾いてくれました😉

                                                                                              なるほど手と足を同時に使うのはいいかも・・

                                                                                              子どもはいろんな発想で
                                                                                              いろんな遊びを考えてくれます。
                                                                                              うちオリジナルの教材は
                                                                                              そういう発想にインスパイアされて
                                                                                              できたものも多いです🍀
                                                                                              足でドレミ?
                                                                                              足でドレミ?
                                                                                              体験レッスンからのご入会ありがとうございます。
                                                                                              2020/01/13
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              先週は体験レッスンのお申し込みが相次ぎ
                                                                                              2組がそれぞれご兄弟で来て下さいました。

                                                                                              1組は既存の生徒さんのママのご紹介で
                                                                                              今習っておられる先生がご病気のため教室を辞められるということで
                                                                                              新しい教室を探しておられたそうです。

                                                                                              新小1と新年少さんのお子さんで
                                                                                              もう弾く気満々で来てくれて、ママも即ご入会を決めて下さいました。

                                                                                              もう1組は以前来て下さっていたお子さんで
                                                                                              幼稚園の後は疲れて眠いのでレッスンに集中できず
                                                                                              ちょっとお休みされていましたが
                                                                                              私の都合が変わり土曜午前のレッスンが可能になったので来て下さって
                                                                                              やはり土曜なら幼稚園もないのでとても集中して
                                                                                              レッスンできるようになりました。下のお子さんとご一緒に
                                                                                              新しく3月から開講する「知育ピアノコース」のグループレッスンに
                                                                                              来て下さることになりました。

                                                                                              「知育ピアノコース」土曜午前の10:00~と10:30~の残り2枠となりました。
                                                                                              月3回(個人レッスンは30分グループレッスンは40分)で5000円となります。
                                                                                              当教室のオリジナル教材を使い、手指や身体を使って脳を鍛えながら、
                                                                                              絵本と音楽のコラボを聴いたり参加したりして豊かな情緒をはぐくみます。
                                                                                              体験レッスンからのご入会ありがとうございます。
                                                                                              体験レッスンからのご入会ありがとうございます。
                                                                                              明けましておめでとうございます!
                                                                                              2020/01/05
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              新年明けましておめでとうございます。
                                                                                              新しいホームページで新しいブログを少しずつ綴っていきますので
                                                                                              今年もどうぞよろしくお願いいたします。
                                                                                              明けましておめでとうございます!
                                                                                              明けましておめでとうございます!
                                                                                              クリスマス会終わりかけています!
                                                                                              2019/12/25
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              今年のクリスマス会は先週土曜の神戸町教室から始まり
                                                                                              火曜・木曜と続きます。
                                                                                              というのはグループレッスンのメンバーでクリスマス会をやるからなんです。

                                                                                              中年長さん男子のメンバーや小学生女子、中学生男女などいろいろに分かれます。
                                                                                              1人1人自分の選んだ曲やクリスマスの曲を弾いた後は
                                                                                              音符トランプやクリスマスのすごろくで遊び
                                                                                              最後に家て焼いたクッキーなどをお配りするのが恒例になってます!


                                                                                              今年はチョコチップクッキーや
                                                                                              クリスマス柄のクッキー🍪喜んで食べてくれているようです。
                                                                                              クリスマス会終わりかけています!
                                                                                              クリスマス会終わりかけています!
                                                                                              年内の本番がすべて終わりました!
                                                                                              2019/12/24
                                                                                              本巣市・神戸町のフリューゲルピアノ教室古田です🎹

                                                                                              21日に今年最後の本番がありました。

                                                                                              春日井市のとある建築家さんのお家で
                                                                                              ご近所さんが集まる楽しい
                                                                                              持ち寄りクリスマスパーティーで
                                                                                              大学の先生のヨーロッパ鉄道旅のお話の合間に
                                                                                              関連のある音楽を挟むという趣向🚆

                                                                                              ヴァイオリンの大橋淑恵とご一緒させて頂き
                                                                                              プロコフィエフのヴァイオリンソナタ2番や
                                                                                              フォーレ・チャイコフスキー・ドヴォルザーク・ヴィニャフスキーなどの小品、ショパンのノクターンなど、演奏いたしました🎹

                                                                                              その後は楽しい美味しいパーティー!
                                                                                              年内の本番がすべて終わりました!
                                                                                              年内の本番がすべて終わりました!
                                                                                              新しいホームページを開設致しました。
                                                                                              2019/12/01
                                                                                              フリューゲル ピアノ教室の新しいホームページを開設致しました♪

                                                                                              今後は、こちらのページからもフリューゲル ピアノ教室のコンクール参加のご案内や、イベント開催などの最新情報、日ごろの教室の様子やピアノ・音楽に関する豆知識や雑学など、様々な情報を配信してまいります。
                                                                                              皆様にご愛読いただけますよう、精一杯更新してまいりますので、ぜひご覧ください。

                                                                                              今後とも「フリューゲル ピアノ教室」をよろしくお願い致します。

                                                                                              新しいホームページを開設致しました。
                                                                                              新しいホームページを開設致しました。